見出し画像

PDGONのΣリーグ振り返り:第5節

Pacific Dainagonです。

私が2度目の登板となった、Σリーグ第5節第1試合の振り返りをやっていきます。


対戦表はこちら。

ぽんてんからは笹子ジュンさん、ななないからはせどなりあんさん、るなすぺからはゆうれいいかさんの出場。

ジュンさんはかなり打点派な印象があります。しょっちゅう役満アガってて怖いので、私がいない時にやってほしいですね。

ゆうれいいかさんとせどなりあんさんは御兄弟ということで、私は兄弟対決に巻き込まれた形です。

まさか君ら自分が主役だと思ってないかい?

本当の主役は誰か分からせてやるということで、やっていきたいと思います。
私より若い奴が妬ましい。



東1局

4巡目、ツモ8s 打東

東発親番、8sを引いて1シャンテンです。

ダブ東な上にドラなので重なるとめちゃくちゃ大きいですが、7sツモのリーチ一盃口ドラなんかを逃すのも痛いので素直に東。
1枚切れているのでなおさら切りやすいですね。

普通に打って普通にアガれませんでした。



東2局

1巡目、ツモ6s 打1p

特に何もなかったのでここだけ。

効率だけなら受けの被っている1sが一番いらないですが、現状ドラもないので、少しだけソーズのイッツーの可能性を残しました。
まだブロックも足りておらず、イッツーのブロックは2つあるので、一応成就する可能性はありますね。


NAGAも1p。

以前は効率厨だったので迷わず1sを切っていましたが、最近はこれぐらいの微差なら多少打点を追っても良いかなと思っています。

NAGA解析をかけてくださったジュンさんありがとうございます。



東3局

3巡目、ツモ赤5m 打中

手拍子に中を切ってしまいましたが、ここは1sを切った方が良かったと思います。

3sは4sで受けられていますし、1sはタンヤオにも不要、七対子になった時にも中が残っていた方が良いので、1sよりも中の方が価値が高そうです。


ごめんなさい



4巡目、8pポン 打9m

七対子の1シャンテンですが、ドラ3あり、単純に鳴いた方が早そうだったので仕掛けて行きました。

そこそこチーもできる形なので鳴きやすかったです。

NAGAは微差スルー寄り(45:55ぐらい)でしたが、それでも鳴いた方が良いと思います。


12巡目、2sポン 打6m

念願のテンパイです。

58mにする手も一応ありますが、5mをポンしているので枚数はシャンポンと1枚差、和了率は大差なさそうです。

ということで、確定で跳満になるトイトイに受けました。
他家の6mをポンしていないので6mトイツがないことが透けてしまい、7mシャンポンの警戒度がやや上がってしまいそうですが、かと言って58mを切ってもらえるかと言えばそうでもないでしょう。打点は正義。

この局もアガれず。



東4局

7巡目、ツモ3p 打北

急所が埋まってくれました。

シャボ受けのタンヤオもあるので普通に北を切るんですが、この時点ではポンテンチーテンを取る気はありませんでした。

9mが入ると結局メンピン止まりなので鳴くのもあるかもしれませんが、やはりメンタンピンや赤引きのメンピンドラ1が大きいのと、69m58pどちらの受けも強く、他家にそこまでの速度感もないので焦らなくて良いだろうと思っていました。

ちなみに親から7m・2s切りリーチが来た時だけはポンテンを取る寄りで考えていました。


11巡目、ツモ5p 打7mリーチ

2軒リーチが来ましたが自分もテンパイ。

共通現物の8mを切ってもテンパイですが、やはり捲り合うなら待ちは強い方が良いのと、4mが通ったことで若干7mも切りやすくなったので7mを切ってリーチしました。
とはいえ4mが通っていなくてもまぁまぁ69mにしそうな気がします。

下家から一発で出て裏1。我慢した甲斐がありました。



南1局

8巡目、ツモ北 打9m

ここは悩ましかったです。

二次有効牌含め一番広い2m、ドラくっつきだけ残す中間択の赤5p、打点マックスの9m、全部ありそうではあります。

9mを残すと最低で3900止まりになるルートがあるのでそれを嫌った形ですが、アガりにくそうではあるので難しいところです。
個人的にはドラが重なってもカン6mにしたいので、別にいいんじゃない?という気がします。


10巡目、ツモ6m 打赤5p

リーチが来ましたが、テンパったので押しました。
降りることは考えていなかったです。

ドラの2mと赤5pどちらを押すかだけですが、捨て牌的には2mの方が通りそうですね。
25mはなく、カン2mや2mのシャンポンもあまり出てこなさそうな切り順です。赤5p単騎でも7700なので打点に不満もありません。

ですが、2mがドラである以上シャンポンや単騎なんかの愚形に刺さる可能性もあり、現実的なリスクは存在する牌なので、自分の打点を優先して赤5pを押しました。
2pが通っていなければ2mの方を切ったと思います。


NAGAは降り。
それでも瞬間3mや46pを引いたら押すと思います。

押す牌がどちらもやばいので、ラス回避の天鳳ルールなら降りるのも分かるところです。
赤5pと2mにはほとんど差がなさそうですね。

赤5p単騎ならアガれていましたが、この後5200の放銃となってしまいました。



南2局

4巡目、6sツモ切り

ここも反省ポイントです。形が苦しいので七対子は見た方が良かったですね。

3sがドラなので、なるべく3sを受けやすくするためにイッツーは残したかったのですが、それにしても1m辺りが無難だったかなぁと思います。

赤5mポンしてイッツードラ3で満貫や!と少しポジティブ過ぎました。

この局も早々に横移動。



南2局1本場

6巡目、8sスルー

鳴いてもいいんですがスルーしました。

やはり鳴くと69mの部分が苦しくなってしまうのと、本線はドラを引いて赤を使い切るルートなので、赤5pを1ブロックして見ると6ブロックあり、シャボ受けは特段急所というわけでもありません

そこそこ安全な8sを鳴くと守備力もかなり下がってしまうので、ここはスルーしました。


11巡目、8pポン 打赤5p

先ほどよりも巡目が深くなり、今度は8pをポンしました。

まずは門前が厳しくなってきたので手を進めたいのが1つ、それからこの瞬間2pも8pも通ったので、赤5pを切るならここしかないと思い、鳴いて赤5pを切りました。
手牌が短くなっても全員に対して現物1枚以上はあるので、守備面でもなんとかなりそうです。

この後ペン6mテンパイで下家からアガれて、結果的にはかなり上手くいきました。



南3局

6巡目、ツモ3m 打6s

他家が全員普通の切り出しで変則手っぽくないのに、中張牌やらターツ落としやらがバラバラと出てきて、この時点でけっこう間に合わなさそうだなと思っていました。

それでもカン8pの場況はかなり良いと思っていたので、後手を踏んだとしても14mやドラを引いてのカン8pテンパイなら押せると思い、ここから押し返し用の安牌を持った形です。前巡生牌の南から切ったのも同じような意図です。
カン2pの部分がペンチャンだったら字牌を切ると思います。


実際の手牌はこちら。

私以外全員1シャンテン、想定の中でもかなり苦しい方でしたが、それぐらいのこともあるよなぁといった感じです。先手を取るのは厳しいですね。

カン8pも全山で、読みのポイントは合っていたので良かったかなと思います。


12巡目、ツモ5p 打白リーチ

下家からカン&リーチが入りこちらもテンパイ。

ドラ1あるものの、待ちは2枚切れのカン8p。普通は取りダマしておいて、危険牌を引いたら降りるような感じが多そうです。

ですが、先ほどから良いと言っていたカン8p、4枚目の7pが見えたことで残り2枚が山にいることをほぼ確信しています
残り2枚とはいえ、確定で山2ならそこそこ勝率も高いと思っています。

下家に満貫をツモられるぐらいでもオーラス現実的なトップ条件は残りますが、カンが入ったことで自分の手が満貫になる可能性も上がっており、ここで満貫をツモれるとかなり有利なオーラスになるので、勝負所と見てリーチに行きました。


NAGAも微差リーチ寄り。

やはりカン8pが良いのと、下家に満貫放銃でもラスまではまだ遠いのが大きそうです。
とはいえラス回避だと悩ましいところですね。

ちなみに白と中の切り順は間違えました。ごめんなさい。


結果はせどなりあんさんの跳満ツモ。

裏4はやり過ぎだろって頭の中で誰かが言ってました。



南4局

2巡目、ツモ赤5m 打2s

トップを捲るには跳ツモ条件ですが、ちょっと跳満には手材料が足りなさそうです。

2着とは1400点差、赤を引いたことで2着を捲る条件はできました。
現状ターツが全て愚形なので門前がやや苦しく、3sを引いてリャンメンができるよりも、白が重なって鳴けるようになった方が和了率はかなり高いだろうということで2sから切りました。


4巡目、ツモ8p 打9m

七対子も残すなら打9p辺りですが、9pを切ると789三色なんかで跳満になるルートが消えるのと、少しだけタンヤオが見えてきたので、メンツ手のロスが出る方を嫌って3トイツをほぐす打9mとしました。

七対子が嫌いなわけではないですが、個人的にはあまり七対子にしたくない形です。

この後カン7sでリーチするも流局、親のジュンさんと2人テンパイで連荘です。



南4局1本場

2巡目、ツモ7p 打白

テンパイ料によってトップまで満ツモ条件になりました。

ドラポンができれば満貫なので役牌を残すのもありましたが、やはり満貫が現状で確定しない以上より満貫になりやすいのは門前だろうというのと、1sが普通の孤立1よりも強い牌だったので門前進行の打白としました。

1sが孤立1より強いというのは、456sのメンツがあることで3sツモで四連形含みのカンチャンターツができるからですね。
この辺の浮き牌の強弱は覚えておけると良いかなと思います。


6巡目、ツモ5s 打7p

満貫ツモの条件はすでにできているので、一番広く打7pとしました。

7pがもっと強い浮き牌ならば、良形フォローの1sだけ切って変化を見るのもありますが、ただの孤立牌だと良形変化が2種類しかないのであまり強くないですね。
カン2sツモを逃すのも非常に痛いです。


11巡目、ツモ3m 打6sリーチ

最後の最後で今日イチ分からなかったやつです。

トイメンのゆうれいいかさんが2副露、おそらく2確をしに行っているのでしょう。
ゆうれいいかさんは發ポン打東、2mチー打北。

3sはチーしていないので36sはほぼなさそうですが、赤5pも切られているためピンズがほとんど全滅していて、マンズの上も6mが早いのであまりなさそう。ソーズ待ちの濃度がかなり濃いです。

そして自分の手牌。3mを引いたので、一盃口ドラドラまでは確定しています。

5sを切るとピンフも付くのでダマでも満貫、ツモ直条件で、リーチすれば脇からの出和了でも裏1跳満でトップです。
しかし5sは、ソーズが濃い相手に対して2スジにかかる牌ですからめちゃくちゃ危ない。

6sを切るとピンフは付きませんが変則3面張、枚数自体は47sと変わりません。相対的に2s待ちが強そうなので、和了率もリャンメンよりやや高いでしょうか。ダマの5200でもツモ直条件は変わりません。

リーチすると脇からの出和了が裏裏条件になってしまうものの、トイツの牌が多いので裏が乗る時はけっこう裏裏以上になりそうです。
69sは当たり得ますが、ゆうれいいかさんが2確をしにくるなら9sからチーしている可能性もありそうなので、ソーズの中では比較的マシそうかなと思っていました。


待ち選択に加えて、リーチするかどうかの選択もあります。
リー棒を出すと瞬間3着落ちなので、せどなりあんさんがツモったりした時に3着終了になってしまいます。
しかしこの点に関しては、せどなりあんさんがけっこうアシストに回っている雰囲気があり、私がリーチするとけっこう降りてくれそう、そしてゆうれいいかさんとジュンさんの和了はどうせ捲られor続行なので、あまり気にしていませんでした。

問題なのは、「ダマにした時にせどなりあんさんがアシストするソーズを捉えられないか?」ということと、「リーチすることで脇からの裏条件+せどなりあんさんのアシストを止められるメリットがどれ程か?」という点です。

前者のメリットは、せどなりあんさんがそもそもソーズを持っているか不明なことと、せどなりあんさんもゆうれいいかさんに5200以上は打てないので差し込みまではせずに降りる可能性もあること、そして私のソーズプッシュを見て警戒して降りられる可能性もあるので、そこまで大きくはないのかなと思っていました。

それよりも、ほぼゼンツしてくる脇からの見逃しもしにくい状況ですし、出た時に裏条件で倒せた方が良いのではないかと考え、後者のメリットを重く見ました。


結局私は6s切りリーチとしてトイメンへ放銃となってしまいましたが、この場面は未だに正解が分かりません。



NAGAは6s切りダマ推奨。

天鳳ルールは2着も大きいので、リー棒を出すことによる瞬間の着落ちを嫌うのと、もし親が来た時に降りる択を残したい意味が強い気がします。
ダマるなら裏ドラも関係ないので、安全度で打5sよりも打6sに寄りそうです。


47s深すぎますね。打5sにしててもアガれてはいなさそうです。
結果はやむなし。



結果

ということで、最後は3着になりました。

終わってみれば年齢順(多分)の着順になりましたね。やはり麻雀は歳か。
今から若くなるのは無理なので、今後も自分にできる限りの麻雀を打っていきます。



縁の応援配信アーカイブはこちらから。

Σリーグ公式アカウントのチェックもよろしくお願いします。


それでは、今回はここまでになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後もΣリーグとチーム縁の応援をよろしくお願いいたします。

Pacific Dainagon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?