見出し画像

シンプル・イズ・ベスト【6月15日 東京都:大山オーシャン】

・ジャグラーは末尾①&⑤の台が⦿☆!
・ジャグ全列に⦿☆が存在!!
・その他単品も多数あり!


引用元:yg@パチスロ
引用元:yg@パチスロ
引用元:yg@パチスロ
引用元:yg@パチスロ


ここ最近、大山オーシャンの法則が難解だ。

まるで謎解きでもしている気分である。いつからこんなに難易度が上がったのだろう。通い始めた初期のころは末尾がメインで、ある程度時間が経てば当たりの見当がついていた。しかし、今はいくら時間をかけても首を傾げるばかりで正解が見当たらない。
高設定らしき台は見えているのに、共通点が分からずモヤモヤすることが増えた。

先日は台番に同じ数字が2つ入っている台が当たりという、末尾系の亜種のような法則も登場した。ゾロ目末尾が当たりというのは見た事があるし、よくあるパターンの1つだと思うが、まさかその進化系を用意してくるとは。発想力の高さにただただ驚く。いや、もはや恐ろしい。そろそろネタが尽きてもおかしくないはずなのに、毎回手を変え品を変え我々を翻弄してくるのだから。

とはいえ、高設定に座るためには翻弄されてばかりもいられない。次の実戦日までに、ある程度の予想は立てておきたい。過去の法則を振り返ると、ここのホールは台番に関わるものと、入れる場所に関しての法則が多い気がする。以前は角から○台目が当たり、という入れ方をよくしていたが、最近はあまり見かけない。そろそろそのような入れ方をしてきてもおかしくはない気がするがどうだろう。いや、それともこれまでの傾向と全く違う入れ方をしてくるだろうか。可能性は十分ありえる。

ひとしきり脳内会議を済ませ、迎えた6月15日。

抽選で3番を引き当て、選んだ台はマイジャグⅤの569番台。

結局私は末尾でも無く、場所でもなく、前日のデータに注目してみることにした。

というのも、これまでBIGの回数が1番少ない台やREGの回数が1番少ない台という法則はあったがするが、BIGとREGが同じ回数の台という法則は無かったはず。多分。記憶が正しければ。え、無かったよね?

ちょっと自信がなくなってきたが、いずれにせよ予想がドンピシャで当たること自体珍しいわけだし、気楽にいこう。

初当たりは投資1kでBIG。

その後、持ちコインでREG。幸先は悪く無い。

前言撤回。

持ちコインが全て飲まれた。
追加投資しても当たる気配がないので、一度店内を確認してみることに。

すると、ある共通点が見えてきた

末尾①と⑤がどう考えても強い。
流石にこれを偶然と判断するのは難しいくらい強い。つまり、今回の法則はシンプルに当たり末尾が2つ…?

やられたあああ。
まさか法則がいきなり簡単になるなんて想像もつかなかった。てっきりいつも通り読めない法則を用意してくるもんだとばかり考えていたのに。結局今回も翻弄されていたということか。

急いで移動を!と考えたが、法則に気づいたころにはだいぶ出遅れていたようで、末尾①と⑤に空き台は無し。とはいえ、マイジャグⅤをこのまま打ち続ける気にもならないので、単品で入ってる可能性を信じ、ハッピーVⅢへ。

投資5kでREGを引いてから、8連続でBIG。

今やめればプラスである。もう設定とかいいから、このまま流して帰ってしまおうか。いやだめか。BIGに偏っているとはいえ、合算1/98。目先のプラスに目が眩ませて、期待値を捨てるわけにはいかない。


…そう思っていた数時間前の自分に教えてあげたい。
今やめるのが正解だよ、と。


~まとめ~


ホールの傾向には素直に従うべし。
今回は15日だったから末尾①と⑤が当たりだったと思われる。今後法則を予想するなら、日付・台番・場所に注目するのが良いかもしれない



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆★☆

このコラムを書いてくれたライターさん

若葉まいたけ @wakabamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?