見出し画像

最適解とは【6月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉
 ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ
・ビンゴ風おすすめ機種発動! ドデカマスのスマスロ北斗が狙い目!?
 ⇒掲載機種は他より4倍アツい法則あり!?


引用元:スロッターギルド
引用元:スロッターギルド
引用元:スロッターギルド


引用元:スロッターギルド



セブンS川崎


私は人の顔色や場の空気を読むクセが幼いころからある。

なるべく誰とも揉めないように。細心の注意を払いながら。平和で当たり障りない生活を送っているつもりだが、些細なキッカケでそれが壊れてしまうこともある。

先日、セブンS川崎で久々に気まずい空気を味わった。



この日の抽選番号は29番。

割と早い番号だし、たまにはメイン機種でも狙おうかなんて考えていたのだが、突然の優柔不断発揮。10分近く店内をうろついた挙句、

結局いつも通りジャグラーに着席。慣れないことはするもんじゃない。
とりあえずコレでいいや。と選んだ台は前日データがB0-R1のSアイム。0.0台ではないが、まあ入りやすいデータではあると思う。完全に後付けだけど。

しかし、実際立ち上がりは良好。やはり台選びはあまり考えすぎない方が良いのかもしれない。

その時、一人のフォロワーさんが私の隣に腰を下ろした。聞くと、朝イチはマイジャグを打っていたが、イマイチ挙動が良くなかったので移動してきたらしい。私の台と、その近辺の台の当たりが軽いこともあって、「もしかしたら7台並びかもしれないですね」とも。

確かに。2,3台隣の台も結構ボーナスが走っている。もし7台並びがあるなら、フォロワーさんもマイジャグのマイナス分も補填できるかもしれない。

「並びだと良いですね」「頑張りましょう」などと互いにエールを送り合い、穏やかな空気が流れたかと思いきや、次に彼が放った言葉で空気は一変した。


「因みに、まいたけさんが打っている台、僕の狙い台です」



………えっ、気まず。そうなの? えっ?


フォロワーさんは特に気にしていないようでニコニコしていたが、私の顔からは笑顔が消えた。やめようかな。いや、私がやめてこの台を譲るのもなんか違うよな。え、この場合は何が正解?わたしはどうしたらいい?


完全にパニックである。


とりあえず、平然を装いつつ台に圧をかける。下手にBIG先行したり連チャンしたりしなくて良いから空気を読めと。

本当に空気を読んでくれたようだ。合算は保ちつつも嫌味の無いようにREG先行でまとめてきた。これでこそジャグラー。本当に素晴らしい台である。おかげでフォロワーさんとの関係は今後も円満だ。ありがとう。本当にありがとう。

あとは、7台並びの対象にフォロワーさんが座っていれば、アフターケアは完璧といえる。
しかし、残念ながらそれは叶わなかった。機種はSアイムだったが場所が違うというニアミス。

惜しい。さすがに並び箇所は空きそうも無いので、ここからはフォロワーさんに自力で出してもらうしかない。と言いたいところだが、チラリとフォロワーさんの台に目をやると1000ハマりしていた。

正直その後の会話はあまり記憶にない。
唯一思い出せるのは、気まずさに耐え切れず中間設定のような仕上がりになったSアイムをポイとヤメて、「お先に失礼します」とバイトのような挨拶をした後、そそくさと店を出たことくらいだ。

あの時、どう声をかけるのが正解だったのか。
未だにその答えは見つかっていないが、1つだけ分かったことがある。

「お先に失礼します」は違ったな~。

(因みに、1000ハマりした後、しっかりプラスになったそうです。良かった~。)


~まとめ~


今回の7台並びは665~671番台のSアイムで間違い無いかと。その他単品で各機種に散らされていた感じ。メイン機種はLINEや店内のPOPでオススメしている機種を中心に出玉が付いていたので、ヒントを見逃さないよう要チェック。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん

若葉まいたけ @wakabamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?