見出し画像

関東圏じゃあり得ない⁉ 平常の状況【3月4日:福島県 ニラク郡山大町店】

・KEN蔵大好き『沖ドキGOLD』が常に好状況‼
・沖ドキGOLDは全台が上2つの列アリ⁉ また末尾②⑨は大当たり⁉
・ジャグラーにも高設定挙動が多数!!

ちょっと聞いてください!

今、近所のカフェでこの実戦後記を書いているんですけど、目の前にいらっしゃるおばあちゃんがすごいんですけど! 杖をついていらっしゃって、電車などで目の前に来られたら席をお譲りしなきゃ、くらいご高齢なんですけど、パスタを食べて、超分厚いサンドイッチを食べて、今…またパスタを頼んだ! 店員さんもさすがに「パスタの追加でよろしいですか? テイクアウトじゃなくて?」って確認していました(笑)。

冒頭で何を書こうかな~って考えている最中に衝撃的なものを見たので思わずリアルタイムで文字にしちゃいました。文字じゃ伝わりづらいだろうけどマジですごいですよ。食べ方も綺麗だし、身体も全然華奢なんですけど、常に口の中にモノを運んでいてペロリンチョ。
元プロの大食いの人とかなのかなぁ。

「花粉すごいですねー」みたいな当たり障りない始め方をしようと思ったんですけど、おばあちゃんのおかげで花粉なんてどうでも良くなりました。


さぁ!
ということで(どういうこと)、今回も「ニラク郡山大町」での遠征実戦後記になります。
いやぁ、花粉すごいですね←。
郡山なら少しマシかなぁなんて思っていましたがビュンビュンに舞っていました。

3月4日
特に当地にとって“強い日”ではなくむしろ旧特定日と言われる超強い日の翌日の実戦でした。
もうね、このホールの強い日は本当に強いってことは分かっているんで、それ以外の日がどうなのか…のほうが気になるんです。仮にそれ以外の日も強かったりしたらいつ遠征しても良いわけだし、個人的にホール選択の幅がめちゃくちゃ広がりますからね。

で、結果のほうなのですが…

うん、ものすんっごい出てました。

なんか毎回毎回、実戦後記に「出てた!」「盛り上がっていた!」って書いているから信憑性に欠けますけど、ホント、普通に出ていました。

写真の通り、今回も沖ドキゴールドが一番強かったように思えます。
いつも通り当たり末尾も存在していたっぽくて今回はおそらく②と⑨。
加えて、絶対に低設定じゃないでしょって思える台が固まっている箇所があったので全台高設定の列もあったのかも?

もちろん、稼働マジックの可能性もありますけど、このホールの常連さんはみんなパチスロが上手いので、打っている人の雰囲気からして“当たり”で間違いないのかな、と。

沖ドキゴールド以外の場所もいつも通りだったように感じました。

カバネリ
バイオRE2
盾の勇者
黄門ちゃま喝2

各機種に1台は最低でも高設定がある感じ。

これがデフォですからね。関東圏じゃあり得ない。

設定状況も良いし、お客さんも出すのが上手だから写真が映えますね。
文章力がなくとも写真で伝わるからめちゃくちゃ助かっています。

以上、今回の稼働後記もとい店内レポートでした。
平常営業でコレならマジで毎日通っても良いレベルだと思うんです。
なんか、宿をとって実戦→下見→実戦みたいな連日実戦とかも面白そうだなーって。

また予定を合わせて必ず打ちに行こうと思います!

では、また!

ん⁉ 僕の実戦に触れていないって⁉




+2000円です(笑)
この設定状況で、波の激しい沖ドキゴールドで、このしょっぱい収支!
上にでも下にでも振り切ってくれたら触れても良かったんですけどね…。

次回また頑張ります!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このコラムを書いてくれたライターさん

KEN蔵 @pon10su777


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?