マガジンのカバー画像

若葉まいたけの「すごいホール探し」

115
ジャグラー女・若葉まいたけが「すごい」と唸れるホールを探す、日々の稼動録&データ検証コラム
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ジャグラーは皆さまにお任せ【4月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・ジャグ系が好調台になりやすい!?。また機種またぎになる傾向アリ!? ・今回はジャグラーガールズSS導入直後 今回はジャグラーガールズSS導入後のセブンS川崎店さんに実戦へ。 狙いはもちろんガールズ一択だが、コンパスの抽選結果は107番。ガールズの導入台数は5台。オワタ。まあでも入店してみないことには分からない。恐らくこの番号では9割無理だろうが、残りの1割に望みをかけて、いざ入店。 やはり取れず。 さすが新台ジャグラー。全台一桁の番号を引いた豪運たちが埋めていた。9割

ジャグラーに愛されし者【3月27日 神奈川県:川崎市川崎区小川町 焼肉食道園下の店】

・ジャグ系が好調台になりやすい!?。また機種またぎになる傾向アリ!? ・今回はファンキー2が好調傾向 ジャグラーを愛している者は数多く存在するが、その逆でジャグラーに愛されている者はどれくらい存在するのだろうか。 そもそもジャグラーに愛されている者とは何か。あくまで私の独断と偏見だが、これにはいくつかの特徴がある思う。 1つ。なぜか毎回BIG先行のデータになる。 2つ。なぜか毎回低投資でボーナスに当たる。 3つ。なぜか自分がやめた途端に台の挙動が悪くなる。 4つ。

落とし穴【3月5日 東京都:大山オーシャン】

・5の日はジャグラーが好調台多数!? ・その他単品も多数ある傾向も!? 「ジャグラー打ってるから普段そんなに負けないでしょ?」 何の根拠も無くこう言われることは年に100回ほどある。 3日に1回のペースだ。 私はヘラヘラしながら「そうですね〜」と返すが、実際のところ今年に入ってから毎月負けている。ジャグラーばかり打っているのに安定して勝つどころか、安定して負けているのだ。 負ける時のパターンは大体一緒。打っている台のボーナス合算や確率が設定1を大きく下回る。1000G