マガジンのカバー画像

若葉まいたけの「すごいホール探し」

115
ジャグラー女・若葉まいたけが「すごい」と唸れるホールを探す、日々の稼動録&データ検証コラム
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

最適解とは【6月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉  ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ ・ビンゴ風おすすめ機種発動! ドデカマスのスマスロ北斗が狙い目!?  ⇒掲載機種は他より4倍アツい法則あり!? 私は人の顔色や場の空気を読むクセが幼いころからある。 なるべく誰とも揉めないように。細心の注意を払いながら。平和で当たり障りない生活を送っているつもりだが、些細なキッカケでそれが壊れてしまうこともある。 先日、セブンS川崎で久々に気まずい空気を味わった。 この

逆らえない肉体の衰え【6月5日 東京都:練馬オーシャン】

・各列前日REGワースト2位が◉☆ ・地下全列に◉☆アリ! これは自慢でもなんでもないが、私は実年齢より若く見られることが多い。 元の顔の造りが幼いのか、はたまた明るい髪色や服装によるものなのか。もしくは相手が気を使ってお世辞を言っているのか。理由は定かではないが、年齢と見た目にギャップがあるそうだ。正直、この歳になるとあまり若く見られすぎるのも考えものだなとは思うが、いずれ年齢と見た目が追い付く日がくると思うと、今はそれらの言葉を有難く受け取っておいた方が良いのかもしれな

プロの領域【5月27日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉  ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ ・ビンゴ風おすすめ機種発動! ドデカマスのマイジャグVが狙い目!?  ⇒掲載機種は他より4倍アツい!? 世の中にはジャグラーのプロがたくさんいる。 プロの定義は人それぞれ。 高設定をたくさんツモっている人、設定看破が上手い人、ジャグラーに関する知識量が莫大な人。皆違って皆良い。まあ、おそらく大半の人はジャグラー一本で生計を立てているような人をプロ認定するのだろう。 しかし

続・ジャグラーの日【5月25日 東京都:大山オーシャン】

・ジャグラーは台番に同じ数字が2つ以上ある台が⦿☆! ・ジャグ全列に⦿☆が存在!! ・その他単品も多数あり! 5月25日。ジャグリストにとっての一大イベントを終えてから20日後。手も足も出なかったあの日の悔しさを胸に、私は再び大山オーシャンに向かっていた。 5月5日のリベンジをするためである。世間的には既に過去のことかもしれないが、私の中で「ジャグラーの日」はまだ終わっていない。まあ、正直毎日のようにジャグラーを打っているので、5月5日だろうがそうじゃなかろうが、ある意味

高額な確認料【5月15日 東京都:練馬オーシャン】

・前日各列差枚が一番のへこみ台に◉☆ ・地下全機種に◉☆アリ! 長い事パチスロを打っていると「なぜかこの機種は低設定でも勝てるな」とか「高設定だろうがこの機種ではやれない」など、相性のようなものが分かってくる(気がする)。 因みに、私がこれまで打ってきたパチスロの中で最も相性が悪いと感じた機種は「沖ドキ」である。初当たりも重いし、コイン持ちも悪い。でも、一発天国に飛んでしまえば、爆発的な連チャンも夢では無く、現に万枚を叩き出す凄腕たちが当時はゴロゴロ存在した。 万枚とはい