マガジンのカバー画像

若葉まいたけの「すごいホール探し」

115
ジャグラー女・若葉まいたけが「すごい」と唸れるホールを探す、日々の稼動録&データ検証コラム
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

遠くに行ってしまったマイジャグⅤ【7月25日 東京都:練馬オーシャン】

・全ジャグラーの末尾①番台が当たり⁉ ・増台分のファンキー2が全台系⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! この間ツイッターでこんな質問をされた。 「なんでマイジャグⅤはあんなに人気があるんでしょうか?」と。 確かに。私もなんで?と思うことはある。導入からしばらく経っても未だに人気が衰えないのは凄いことだ。ただ、よくよく考えてみればマイジャグⅤに限らず、歴代のマイジャグシリーズはどれも人気だった。私もマイジャグシリーズは昔から好きだけど、その理由はスペックの高さ

失敗ではない。不発だっただけ。【8月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は高設定(⑥入り)の7台並びが複数ある⁉ ・7にまつわる仕掛けにも注目!! ・フェイクの並びや単品の高設定も多数確認!! パチスロもしくはパチンコで勝つためにはリスク回避が必須である。 徹底的に勝ちを目指すのなら、AT機で浅いG数から天井を狙ったり、ジャグラーの高設定を朝から探すのではなく、天井到達時の期待値がプラスになるG数まで台が育つのを待ったり、夕方以降に合算やREG確が高設定域のジャグラーを探して打つべきだ。 しかし、頭では分かっていても私は朝からジャグ

鳴りやまない「なんでやねんねん」【8月15日:東京都 阿佐ヶ谷オーシャン】

・各ジャグラーに大当たりの法則あり!? ・法則台以外にも単品高設定が複数!! 最近、どこのホールもSアイムがアツい。 朝一の稼働は断然マイⅤやファンキー2の方が良いものの、蓋を開けてみればSアイムのベースが一番高かった、という結果になることが多い。 とはいえ、人は夢を見たがる生き物。抽選で早い番号を引けば、どうしたってスペックの高いジャグラーで勝利を目指したくなる。Sアイムのベースを上げるホールが増えてきたといっても、スペックを比較され第一候補からは外されてしまいがちだ。

かっぱえびせんは強い意志があればやめられる【8月5日 東京都:大山オーシャン】

・各ジャグラーの末尾⑤番台が全台高設定⁉ ・上記法則台以外にも高設定を複数確認 ・ジャグラー(全60台)の総差枚数は+19050枚、台平均+318枚 大山オーシャンに通い始めてかれこれ数カ月が経つ。 ある日は末尾を狙ってみたり、またある日は全台系を探してみたりと、色々試行錯誤しているが、失敗して失敗して、何回かに1回は偶然成功するくらいの感じなので、未だに大山オーシャンの正しい立ち回り方が分からずにいる。因みにここ最近はマイジャグⅤが空いていれば、それが前日どんなデータであ