見出し画像

パチンコで負ける人の特徴 3選

パチンコには勝っている人もいれば、負けている人もいます。

勝っている人の中には、パチンコで生計を立てている人もいますし、
負けている人の中には、パチンコで多額の借金を作った人もいます。

では、どうしてこのような差がでてしまうのでしょうか?

パチンコで負ける人の特徴を3つにまとめました。

目次

  1. パチンコはギャンブルだと思っている人

  2. 自分が何をしているのかが分からない人

  3. 負けずぎらいな人

  4. まとめ

1.パチンコはギャンブルだと思っている人

パチンコで負けている人は、パチンコはギャンブルだと思っています。

ギャンブルだから、負けても当たりまえだと思っているのです。

このような考え方をしていると、運まかせでパチンコを打っていても
そこに何の違和感も感じません。

もちろん、負けたら悔しいでしょうが、負けても当たりまえだと思っていると
もうそれ以上反省することがありません。

『あのリーチで当たっていたら』とか『あの確変でもっと連チャンしていたら』と、負けたのを運が悪かったせいにして終わってしまいます。

パチンコには、勝つための考え方や方法論があります。

しかし、パチンコはギャンブルだから負けても当たりまえだと思い込んでいると、そこで思考停止してしまい、そもそも「パチンコで勝つための方法論を考えよう」という発想さえ出てきません。

2.自分が何をしているのかが分からない人

一般的に、パチンコはギャンブルだといわれています。

ギャンブルとは、たまに運よく勝つことはあっても、長い目で見れば
トータル的には負けるという性質のものです。

ですから、もしお金を減らしたくないのなら、そのようなギャンブルなどやらないに越したことはありません。

それなのに人は、パチンコを打ってしまいます。

そして、打っては負けてしまいます。

負ければガッカリしますし、なけなしのお金でパチンコを打ってしまったことを
後悔したりしてしまいます。

私も現役時代、色々な人を見てきました。

あっちのスーパーよりこっちのスーパーの方が10円安い、20円安いといって
スーパーを駆け回って、少しでも家計を節約しようとしている主婦のおばちゃんが、いったんパチンコ屋の中に入ると、回らない台に1000円、2000円と千円単位でサンドにお金を投入していました。

また、仕事帰りの居酒屋であっちの店よりこっちの店の方が1000円安い、
2000円安いといっておこずかいを節約しているサラリーマンのおっちゃんが、
今日はCRで2万円負けたとか3万円負けたとか言っていました。

また、普段は年金で細々と暮らしているおじいちゃん、おばあちゃんが、
パチンコ屋のなかでは3千円、5千円のパッキーを買うために何度も台と販売機を往復していました。

彼らは皆、自分が何をしているのかが分かっていないのです。

確かに、パチンコ屋の中に入ると日常の金銭感覚は狂います。

しかし、原因はそれだけではありません。

なぜなら、プロの頭の中にあるパチンコで勝つための考え方や方法論が、
もし彼らの頭の中にもインストールされていれば、彼らは決してそのような打ち方はしないでしょうからです。

方法論を知らないために、どれだけ負けるホールで打っていても、どれだけ回らない台で打っていても、どれだけムダ玉を使っていても、彼らは自分が何をしているのかが分かっていないのです。

3.負けずぎらいな人

負けずぎらいな性格は、一般的には長所であるとされていますが、
パチンコを打つにあたっては、この性格はアダとなります。

なぜなら、負けたくない気持ちが強すぎて、負けたお金を取り戻そうとして、
損切りすることができないからです。

その結果、さらに負け額を増やしてしまうことになります。

たとえば、初当たりをひくまでは基本的には現金投資ですが、負けずぎらいな人ですと必要以上に深追いしてしまいます。

負けたくないために、最初に財布の中にあったお金を取り戻したいために、
かえって持ち金全部を使ってしまうことさえあります。

また、パチンコを打っていると、このタイミングでやめれば○千円勝ってるとか
○万円勝ってるというタイミングがありますが、負けずぎらいな人はたいていそのタイミングでやめることができません。

もし、今やめたらその日の収支としては○万円勝ってるとしても、
これまでにそれ以上に万円負けているとしたら、調子のいい今日のうちにその負け分を取り戻そうとしてしまうからです。

運まかせでパチンコを打っていると、それはギャンブルとなってしまい、
長い目で見ればトータル的には負けてしまいます。

負けずぎらいな人は、普通の人に比べて、負ける確率も負ける金額もそれだけ大きくなってしまうのです。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたに当てはまるものはあったでしょうか?

パチンコで負けている人=ホールの優良なお客さん(カモ)ということですので、くれぐれもホール選びや台選びは慎重に行いましょう。

人がパチンコで負けてしまう心理メカニズムについては、前回の記事
パチンコに必勝法ってあるの?のなかで触れていますので、そちらを見ていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?