見出し画像

出玉管理の仕組みを見抜くに至った「セグチカ理論」とは!?【ジャグラー攻略】

久々の更新となりました。現役パチプロ式です。

今回の記事は【セグチカ理論】についてのお話です。パチンコやスロットをある程度打ち続けている方なら一度は聞いた事ある言葉ではないでしょうか。

そもそもセグはパチンコでもスロットでもありますよね。
パチンコでもスロットでも朝イチリセット台なのかを見抜けたりするので勝ち負けに大きく関わるような大事な情報の一つです。

しかしセグチカ理論と言うのは、もっと難易度の高い高度な技術で、これを知ってしまえば

お店のクセをすぐに見抜く事ができ、ライバルがいない中ですぐに当たる台を選び放題になります。

私がホールは出玉管理しているとなぜ皆様に口うるさくお伝えしているのか。パチンコ攻略法詐欺にありがちなホルコン攻略法と謳った情報をなぜだしているのか。

その根本的な理由はすべてセグチカにあります。

では、ホールのクセを一瞬にして丸裸にしてしまうジャグラー最強の攻略法「セグチカ理論」を詳しく解説していきます。

1.シマでほぼ同時に当たることが多いのはなぜか?

皆様はタイトルのような経験はありませんか?

「そんなことねえよ!」だとか「完全確率なんだから同時当選があっても不思議ではない」と思う方がいらっしゃるなら、良くも悪くも私とは住む世界が違います。

たとえ小規模のパチンコ店でも、大型全国チェーン店でも必ずしもシマにおける法則性が現れています。

だいたい横並び4から5台ほどで5〜10分ほど観察してみますと、明らかに同時的な当選や、皆がそこそこ当たっている好調なシマ、全体的にハマってるシマ、またはハマり台の隣に爆発台のあるシマ、など様々な傾向があります。

そこで一つ、出玉管理下での重要な言葉をお伝えしておきます。

「回転数的(機械的)な当選信号」「時間帯当選信号(シマにおける出玉管理的な当選)」です。

そしてこれらを見抜く方法が、パチンコでは演出であり、スロットでは演出、リール出目、セグチカなんです。

※私やラインサポート会員は全国の多くの店・多種多様なチェーン店に行って、実践を積んでますが出玉管理していない店に一度も出くわしたことはありません。
ですので、私の攻略法は誰でも必ず通用する内容です。

2.セグチカとは?

ここから先は

1,041字
この記事のみ ¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?