マガジンのカバー画像

BBC英語ニュースmemo

86
BBC英語ニュース記事の日本語版と英語版を読み比べて、気になった翻訳や表現、違いについてメモを残していきます。週に数本の更新です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

BBC英語ニュースmemo | アメリカ、ウクライナに60億ドルの軍事支援発表 パトリオット・ミサイル提供「急ぐ」と国防長官

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ caution | 指摘する / 警告する 「caution 誰 in terms of making 何 the silver bullet」で「何が万能薬ではないとあなたに警告しておきます」の意。 "It's not just Patriots that they [the Ukrainians] need, they need other types of systems and inter

BBC英語ニュースmemo | ロンドン暴走の馬、英騎兵隊への任務復帰の判断は「時期尚早」

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ cavalry | 騎兵隊 Household Cavalryで「近衛騎兵隊」「王室騎兵隊」となります。 It is "too early to know" whether two Household Cavalry horses will return to official duties after they were injured when they bolted through Lond

BBC英語ニュースmemo | トランプ前大統領に不利な記事を握りつぶした 雑誌発行人が「口止め料」裁判で証言

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ lay bare | あらわにする / 暴露する 英文は見出し的な部分でもあり、少し飾り付けのある文章。下記の訳文は別の文章とも混ざった説明的な文章になっています。 The underbelly of New York City's tabloid media industry was laid bare in a Manhattan courtroom on Tuesday. ドナルド・トランプ

BBC英語ニュースmemo | イギリス議会、不法入国者のルワンダ移送法案を可決 深夜まで審議の末に

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ showdown | 可決 元々はポーカーの最後の決着で持ち札全てをオープンにすること。そこから最終決着や天王山を意味する言葉として使われるようになったとか。 Rishi Sunak's Rwanda bill will finally become law after a parliamentary showdown ended late in the night. イギリス議会は22日深夜、小

BBC英語ニュースmemo | 【解説】 イスラエルとイランの戦争、陰の世界から表舞台に=BBC国際編集長

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ play down | たいしたことではなかったという態度をとる to make something seem less important or less bad than it really is. ということで「過小に言う」「軽視する」「見くびる」「過小に言う」の意。 The Iranians are playing down the significance of what's happe

BBC英語ニュースmemo | UAEなどで暴風雨、ドバイ空港が冠水 「過去75年で最大」の降水量で死者も

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ ploughing through | かき分けて進む ploughはplowとも。すきで耕す、雪をかく、などの意味。「plough through 〜」で「~を切り開いて進む」「~をゆっくりと苦労しながら進む」の意。 Videos posted on social media showed aircraft ploughing through several inches of water th

BBC英語ニュースmemo | 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ repeal | 撤廃 "to state officially that a law, rule, etc. no longer has legal force"ということで、オフィシャルなものがオフィシャルになくなる、というイメージです。 The UK's approach is thought to have been inspired by a similar law in New Zea

BBC英語ニュースmemo | 【解説】「トランス」とは? キャス報告書とは? 性自認めぐるイギリスの動向

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ Gender dysphoria | 性別違和 生まれ持った生物学的な性別と性自認(自身の性をどのように認識しているか)が異なる場合に、違和感やストレス、不快感を覚えること。 Gender dysphoria describes the "unease or dissatisfaction" some people feel about the difference between their b

BBC英語ニュースmemo | イラン、イスラエルにドローンやミサイル発射 米軍が一部撃墜

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ reprisal | 反撃 「報復措置」ですが、「損害を与えた国に対して、戦争状態に突入しない程度に政治的、軍事的に制裁を加えること」という微妙なニュアンスがあるようです。 Iran has launched dozens of aerial drones and missiles at Israel, marking a widely anticipated reprisal attack. イ

BBC英語ニュースmemo | スイスの気候変動対策、不十分なのは「人権侵害」に当たる=欧州人権裁判所

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ binding | 拘束力がある 縛るや括るを意味する動詞bindが形容詞形となり「拘束力のある」「義務的な」「守られねばならない」の意となります。 The ruling is binding and can trickle down to influence the law in 46 countries in Europe including the UK. 今回の判決には拘束力があり、イギリ

BBC英語ニュースmemo | 気候変動は「未知の領域」に 10カ月連続で月別の最高気温を更新

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ uncharted territory | 未知の領域 chartが図、表、地図、天気図などで、un-が付いて否定に、-edがついて形容詞に。というわけで「地図に載っていない(過去に確認されていない)」の意に。 Climate change could move "into uncharted territory" if temperatures don't fall by the end of

BBC英語ニュースmemo | エクアドル警察、メキシコ大使館に突入し元副大統領を拘束 メキシコは断交

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ arrest warrant | 逮捕状 warrantだけで逮捕状として使われることもあります。 Glas took refuge in the embassy last December after Ecuador issued an arrest warrant against him for alleged corruption. グラス元副大統領は昨年12月、エクアドル当局から汚職疑惑で

BBC英語ニュースmemo | 【分析】 ガザ戦闘から半年、イスラエルは「ハマス排除」にどれだけ近づいているのか

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ Israel's stated aims | イスラエルが表明してきた戦闘目的 stated aimで「明言された目的」「公式目標」の意。 BBC Verify has combed through public statements and social media posts by the Israel Defense Forces (IDF) and assessed the evidenc

BBC英語ニュースmemo | ガザ支援職員殺害、イスラエルが調査報告の要旨発表 西側は全容公開求める

オリジナルの英語BBC News 翻訳版のBBC News Japan ■ cold comfort | 慰めにならない Much less reassurance, consolation, aid, or pleasure than one needs or desires. 効果のない慰め、慰めにならない慰め、の意。 In a statement, Erin Gore continued: "[The IDF's] apologies for the outrage