見出し画像

赤ん坊のために買ったものの記録

赤ん坊が生まれると、必要なものがたくさん増える。おむつやミルク、哺乳瓶のような日用品もさることながら、存外大きい買い物というものも増えてしまう。なので、せっかくなので、メモ的に1万円以上した赤ちゃん用に買った物を記録しておく。

抱っこ紐

Babybjornの抱っこ紐、3万円。先輩パパさんから、「夏とか赤ん坊抱えてるとめちゃくちゃ暑いから、通気性の良いものがいい」と教えてもらったので、これにした。
使ってみての感想としては、着脱は若干面倒な部分もあるが、基本的に使い勝手が良い。特に腰回りをサポートしてくれるとこんなに楽か、と。

ベビーカー

うちはアップリカの最新モデルにしました。5万円くらい。

お店の人に聞く限りだとこのタイプは、アップリカやコンビ、ピジョンなど色々なメーカーが出しているけれど、機能面に関してはさほど差がないとのこと。エアバギーとかだとまた違ってくるだろうし、サイベックスは海外製ということもあって別の利点がある気がする。

使ってみて、個人的にこのアップリカのやつは僕の身長(176cm)だと押すのが若干腰を曲げる必要があることに気づいた。アップリカでも別のモデルだと、持ち手の高さが変えられるようなので、そっちのほうが良かったかも、という気がしている。あと、対面の場合にタイヤとの距離が近くなるので、歩幅を小さくしないといけないという点はマイナスポイント。

ベビーベッド

基本はレンタルとかで良いと思うけど、うちは返却とかが面倒だったので(レンタルだとダンボールを捨てちゃいけないとかがあるし)、買いました。

機能的には、これで十分事足りる。ただ、折りたためるといっても持ち運びについては若干面倒、かつコンパクトカーくらいの大きさの車だと、ベビーカーと一緒に載せたらもう他のものが入らない、って感じなので、ポータブルなことはあんまりウリにはならないなーって思いました。

バウンサー

生後2ヶ月くらいからは割りと便利。生後すぐに必要なものではない。

ベッドに寝っ転がらせておくとグズるし、抱っこしてても親が座ったらグズる、みたいなことも多いので、赤ちゃんをなんとかあやせる(不機嫌にならない)オプションはなるべく多く持っておく方が良いと思う。

チャイルドシート(ベビーシート)

これが一番高い。マジで高い。8万円もするとは……ピンキリで安いものもたくさんあるけれど、さすがに命に関わるものなので、一番良いやつ買った。しかし、チャイルドシートは想定外にまあ高い!

まだ車のほうが納車されてないから使うのはこれからだけど、まあほんと値段の幅が広いので、検討が必要だと思う。

アップリカを選んだ理由は単純に、ベビーカーがアップリカだから、っていうだけ。

ベビースケール

ぶっちゃけ、あんま使わない。

ちなみにオムツとかについて

なんか色々と、赤ちゃん本舗行ったりアマゾンで発注したりしてるけど、トータルだとまあまあ金かかる。なんだかんだで2ヶ月で10万円近くは消えてると思う。

おむつ

面倒なのでAmazonで数袋発注したけど、赤ん坊の成長速度を侮っていて、新生児用の紙おむつが普通に2袋余った。Sサイズのやつもあまりそうなきがしてならない。おむつは買いだめしないほうが良い。

おしり拭き

おしり拭きはずっと使えるから箱買いでも良いと思う。

おしゃぶり

吸わねえ。いろんなタイプ試したけど、すぐに吐き出す。咥えさせるとめっちゃしかめっ面する。微妙に金の無駄遣いになった。

哺乳瓶

うちはピジョンのやつを4セット使っている。1-2本だと洗うのがマジめんどいので、まとめて洗えるように。4セットくらいがちょうどよいと思う。

どうせすぐ着られなくなるし、すぐ汚れるから、適当に安いので十分だわ。

その他、育児に向けて揃えたもの。元々あって便利さを感じたもの。

物が増えるからっつって買った。高かった。サイズ的にちょうどよかったので。8万かける必要があったのかは謎

ヘルシオホットクック

飯を作る人にとっては便利。切って入れてセットするだけだから、時短になる。ちなみに東京都在住の場合、育児補助の10万円分ポイントの対象商品にもなってるので、わざわざ買わずに貰うことも可能。

サブスクのオンライン動画サービス

僕は深夜から朝までの時間帯、寝ずに赤ん坊の対応をずっとしているので、NetflixとDisney+が重宝している。赤ん坊を抱っこ紐に入れて抱えてると、PCも見れないし本も読めないので、立って子をあやしながらも楽しめるのは必然的に動画になるので。

おかげで、これまでに見てなかった映画やドラマ、アニメを大量消費できているので、意外と深夜の対応が苦ではない。

あと、子が寝ている際にはゲームもできる。個人的にはどんなタイミングでもすぐに操作停止が可能な『ゼルダの伝説』はおもしろいのもあって、育児時のお供には適切だと思う。ティアキンでもブレワイでも、どちらでもどうぞ。

ちなみにスプラトゥーンみたいに中断できない系ゲームは絶対ムリ。試合中に子が目覚めた瞬間終わる。


結局

出産の費用の出産支援金からはみ出た35万円とかも含めて考えると、2ヶ月ちょいの間で諸々80万円くらいは消えたと思う。割りと高いものをレンタルじゃなく購入しているのもコストが上がっている原因ではあるが、まあ、そんくらい消えるのだ。

国よ、もうちょい子育て支援、手厚くしてくれや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?