見出し画像

mini tif in Osaka 2部 実力派関西アイドルの競演を堪能(ライブレポ2022年11月12日)

11月12日(土)のライブレポです。

GEMJAMFES!1部
心斎橋FANJ

心斎橋と言いつつ最寄り駅は長堀橋。

モモグラシから入場。

momograciWEST
momograciさんの候補生関西ユニット?ちょっと遅めのハロウィンってことでコスプレ衣装でライブ。本体の曲つかえるの強いなー。


なにわキャッツ
3人で登場。5人くらい居たはずでは?なんか歌えてないし…とか思ってたら、ひとりお休みで更に2人学業で休止中らしい。ぴんちじゃん。それを聞くとがんばれーって気持ちになりました。ちょろい。


きみとのワンダーランド
東京からのゲスト枠?帯同オタク多し。


リリシック学園
こちらも一部は2人おやすみだそうで。
特徴的なSEをそのまま曲にしたやつが良かった。SEを大事にしてるなあ。


すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

25分枠。ワンハーフなしでたっぷり。
MCがラジオの話。ウケはイマイチ?
自分たちが楽しかった話、を面白おかしく話すのって難しいですからね。
話す内容を事前に決めてきてるのは良い感じ。会話の中でメンバーの関係性とかチーム感とか伝わるといいな。
あと、初見のお客さんに対するアピールは毎回あっていいと思います。フライヤー配ってますとか。


GEMJAMFES! 2部
心斎橋FANJ

ホテルチェックインしてたら遅くなりました。とわるくらいから入場。


とわる
関西の元気すぎる3人組。曲も元気。


すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

ななちゃんの自由すぎる挙動がアクセント。いい意味で すぷば のライブを壊してて面白い。スタソとかではビシッと決めてて格好いい。ちゃんと弁えてる。
おみなさんの荒っぽい歌唱、好きです。


イロハサクラ
2曲目のジャジーな感じが好き。


新生☆大阪24区ガールズ
マスクずらしてコールしてるお客さんが気になって後方に退避してたのでちゃんと見てませんでした。


あんまりこんなことばっかり言いたくないけど、声出しOKかどうか明示しないまま始まるライブが多すぎる。収容人数50%超えるかどうかギリギリまで判断してるのだと思いますが、事前に発表できないなら声出しNGにしてもらった方がストレスが無いです。


ジャニスに移動。徒歩5分。新クラッパーも出来たし、心斎橋東側でサーキットイベントできそう。


mini tif in Osaka 2部
心斎橋MUSIC Club JANUS

リムミルから入場。かなり盛況。


リムミル
食レポからアゲ曲を畳み掛けるセトリ。盛り上がってました。


340.29m/s
2023年1月で現体制終了が決定してるソニパ。めちゃくちゃ熱いライブしてました。もったいないって思っちゃうけど、終わりを決めたからこその輝きなのかも。


代代代
公式セトリ画像

久しぶりだったけど懐かしい曲もあって踊りまくりました。
2部のなかでは異色のグループでしたが、尖った楽曲での攻めたセトリ。めっちゃくちゃ楽しかった!
業務提携解消以降は関西でのイベントも多くなって見る機会増えてるし、ちゃんと日程チェックしなきゃなー。


カラスクスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。

良いライブが続いてテンション上がってたこともあるけど、めっちゃくちゃ楽しかった!

みなみちゃん初見。ダンスキレキレだし表情も素晴らしい。表現力がハンパない。
個性的な歌い方なんで違和感ありますが、そこが良い!みなみちゃん自身にフレッシュさは全くありませんが、違和感のおかげで新しさを感じます。

黄色担当(元推しの色)ってことで観る前は胸がチクチクしてましたが、全然タイプ違うんで受け入れられそう。新風を吹き込んでくれそうでワクワクしてきました。

あみちゃん、なんかライブ中の指先の動きが なこちゃんに似てきたような。美しいのよ。


個人的に熱量に圧倒された代代代が優勝かなって思ってたけど、カラスクも負けてない!激アツなライブでした。最高!


mini tif、関西グループを集めたイベントとしては珍しくバチバチやり合う感じで楽しかったです。
これってTIFの選考に関係あるんですかねえ?各運営、動員に力入れてたけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?