マガジンのカバー画像

ビジネス・自己啓発

98
ビジネス・自己啓発系記事まとめ
運営しているクリエイター

#本紹介

おすすめビジネス書5選

こんにちは!エンジニアとしてはたらいているぴーやまと申します。 今日は私が読んでみて良かったなと思ったビジネス書を紹介します。 神•時間術樺沢紫苑先生著の本です。 私の時間に対する考え方を変えてくれた本です。 朝は脳のゴールデンタイムと謳っており、朝の時間の大切さを教えてくれました。 空き時間に自己投資をするというのもこの本を読んでから実践しています。 最強の働き方ムーギー•キムさん著の本です。 私の社会人としての考え方の基礎を叩き込んでくれた本です。 •メールはすぐ返す

読書を習慣にする方法

こんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私は学生時代、全くと言っていいほど本を読まない人間でした。 しかし今では息をするように本を読んでいます。 今日は私がどのように読書を習慣付けていったかを書いていきます。 尊敬する人の著書を読む私はゲームが好きなのですが、ある日、プロゲーマーの梅原大吾さんが本を出版されたのを知り、生まれて初めてビジネス書を読みました。 ビジネス書はすごくお堅いイメージがあって自分には合わないなと勝手に思っていたのですが、自分が好きな

本屋はパワースポット

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは本屋に行っていますか? 全てオンラインで済ませていますか? 今日は是非本屋に足を運んでみましょうというお話です。 知識欲が刺激される私は資格などの勉強をしていて、モチベーションが下がってきたら本屋に行って、ビジネス書コーナー、受験コーナー、資格コーナーをまわります。 このコーナーをまわるだけでモチベーションは上がってくるのですが、そこで熱心に本を選んでいる人を見ると「俺も頑張らねば!」という気持ちにさ

なぜ読書をするか

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは読書されていますか? 私は、人間にとって読書はとても大事なものだと考えています。 今日はなぜ読書するのか書いていきます。 自分の中の世界を広げる読書は自分の世界を広げてくれます。 ビジネス書の場合は仕事ができる人たちが汗水流して得たノウハウを1000円ちょっとで知ることができます。 おそらく何百、何千時間とかけて得たであろうノウハウを1,2時間の読書で手に入れることができてしまいます。 これはゲームの