見出し画像

2023年、悲願だったフルーク君に無事会えました

今年は本当に、タイ関連のことがあまりにたくさんありすぎて、なんだか1年というにはあまりに濃くて。

blogというよりも、備忘録的に、1番濃かったフルーク君と会ったところだけちょっとピックアップして書いてみようと思う。
なのですんごい文字数です…あしからず笑


2023年1月、まだ専門学校の先生してた私。
前日までに準備しなきゃいけない教材を学校に忘れてしまい、次の日都心から始発で向かうことに。

前日にフルーク君がラーメン食べてた歌舞伎町のお店でラーメンズルズル食べながらその辺のホテル検索をして、適当なところに泊まって。
1階が居酒屋だったから、元気にリスナーさんへ向けて配信とかしてたんですよ…

そしたら、マネージャーのP'Noteとフルーク君が、私と同じホテルに入って来た時の私の気持ちを誰か100文字で述べてほしい😭笑
心臓が口から飛び出たどころの騒ぎじゃなくて、一旦目の前を素通りしてトイレに逃げ込んで。
なんなら嘔吐するとこやった笑

え?え?え?!ってなったまま、でもこのままもしかしたら一生会えないかもしれないし
(結果めっちゃ会うんだが😅)
死ぬほど後悔するんじゃ、とめっちゃ自問自答して、P'Noteに「えくすきゅーずみー」って話しかけて…
私主催のタイ沼ミュージックフェスティバルに、いつも展示用の写真を提供してくれて本当に感謝してることのお礼を言ったんだけど、イベント名にフル君が
「おー?」って反応してくれて😭
「あ!ひゃ!大好きです!(日本語)」とかなんとか短く叫び、なんか3.4発ジャンプした気がする😭笑
そしたら、クスクス笑って手を振ってくれて、あぎゃ!こっぷんかぁ!って居酒屋に逃げ戻った、という超絶!怪しい!不審なイープン!
が初出会いでしてな…😭笑

ファンの皆さんはご存じかと思いますが、次の日の朝イチでフルーク君から「待ち伏せしないでね」というストーリーも上がり、
(深夜、やべぇ待ち伏せ日本人がいた、という緊急会議があったそうな…ごめんよぅ…😭)
めぇぇっっっっちゃ凹んだところから始まった今年のタイ沼人生幕開け😭笑

(つい最近この時の誤解をようやく解いてもらえたのだけど、本当に生きた心地がしなかったわ…💦
怖がらせてごめんよフルーク君…😢)


再会したのは4月、OhmFluke東京ファンミ。
なんだか、もうどういう感情かわからないのだが、オープニング映像から号泣という謎客爆誕😭
周りから早い、早いよ?!とツッコミいただくレベルでしたw
3ショが人生初、抽選で当たったのもここでした、思えば✨

めっちゃ嫌われてるだろうから、もはや前回のホテルのことを忘れてほしいと願うしかない私…
ただ、意図してかせずか未だにわかりませんが…
フルーク君、ハイタッチの時に急に両手ともぎゅーっと握ってウンウン、ってしてくれたんよね…
あれ、あなた記憶してますよ、だったらと思うと未だに凍る🥶笑

初3ショ当選の図w

顔出しNGじゃなくて、
ベソかきすぎて出せない私の顔w
そしてOhm君ほんとに背が高いな…
私この日厚底で170センチあります


そして、4月19〜22日、JudoFluke Make a Tripが。
後半2日は撮影とレコーディング、演奏会が入っていて、19.20日の二日間しか参加できないことに。
それでもどうしても、どうしても参加したくて決死の大課金したこちらのイベント😅笑

結果、P'Noteにもフルーク君にも、Judo君にもP'Mosにもスタッフさんにもめっちゃくちゃ良くしてもらって。

20日、富士山の麓で、フルーク君に突然ピアノの弾き方、脱力方法について、ずーーっと思ってたことを突然真顔で震えもせずペラペラと話し出してしまったのはなかなかやばかったと思うが…笑
多分仕事の変なスイッチ入ったのよね…😅
後にも先にも全く震えずあんな話せたのはあの一回こっきり…かも。

20日の夜、私は今日でラストですってP'Noteにお礼を言いに行ったんだけど、秒でフルーク!って呼んでくれて、ラストの挨拶させてくれて、ゆどふるお二人ともサインと握手してくれて。

ちなみに不参加の後半、21日の撮影終わった頃、ツアコンさんからLINEで〇〇に何時に来れば2人に会えます、とのご連絡が😢✨
嬉しくて行くよね、そしたらJudo君が「ピアノの人帰ってきたよー」的なジェスチャーしてくれて😢✨


最終日も、演奏会終わったら空港でラスト、みんなと合流はできるかも、とのことだったので、全力で楽器担いで走って…

空港でP'Note見つけて半べそで「会えたー」って駆け寄ったら、フルーク!って振り返って呼んでくれて😢
それぞれゆどふる君がスマホで自撮りしてくれたの、本当に嬉しすぎて。
その後も特別な写真がいくつかあるけど、なんかこの時の感動は忘れたくなくてずーーっと待ち受けはこの時の数枚です。
結果4日とも会えたんだよね、このツアー中。それも本当に幸運でした。



次は6月。日帰り往復深夜バスの旅、in大阪のスタート…笑
なかなか身体辛かった…特に帰ってから😅💦
無泊3日はねぇ、そろそろ年齢的に身体がダメだと言っている…だいぶこの時ダウンしました。
(この後、これをタイ→日本→タイ→日本で無泊4日やるんだが😭)
大阪OhmFlukeファンミにて、ハイタッチからのこちらは特典3ショだったんだけど、フルーク君が「あー、また会えましたね」って言ってくれて、
え∑(゚Д゚)2ヶ月も経ってるのに!覚えてくれてる😭
ってベソをかき、恥ずかしすぎて3枚ともOhm君に全寄りしてるの何度見てもひぃってなる笑
この現象、未だずーーーっと続いてますw
Judo君かOhm君にめっちゃ寄るの、これなんて現象だろ😂笑



さて、そして7月…
ついに決意しちゃうんですよ…初タイ行きを。
7月25〜30日、目的は29日のアユタヤでのJudo Flukeツアー!
の最中に義父が自宅で転倒、危篤、という状況に陥りまして、最終的に帰りのスワンナプームで亡くなったと報告を聞くはめに…😢

色々精神ぐちゃぐちゃなツアーになってしまいましたが、それでも本当に行って良かった。
Make a Tripでできたタイ人の友達が、リエ来たよ、って2人に話しかけてくれて😢
ゆど君が、ピアノめっちゃ色々弾いてた、的なジェスチャーしてくれたので、鍵盤ハーモニカのやつ見てくれたのかな?って😭✨

伝統衣装めっちゃ美しい✨
そして正面からのチェキ見ると
しっかりJudo君に寄ってました笑



フル君の横ではガクブル震えが止まらないし、なかなか3ショの場所に入れずちょっとした鳩🐦みたく上半身前後にカクカクしちゃうの、フル君が
「彼女シャイだから」と英語でスタッフさんにフォローしてくれるのがあまりに申し訳なくて…😭

あの、シャイじゃないです、全然!😅笑
あなたの横でだけ様子がおかしいんですよwww
普段イベントMCとかやってます…😅笑
ごめんなさい、ほんとに!笑


この日アユタヤでJudo君が怪我してしまって、なんかフルーク君がご飯の時ずっと不安そうだったから、ゆど君に何かあった?って聞きたかったんだけど、タイ語不自由でそれもできず、席のみんなに教えてもらった発音で「あなたにまた会えて嬉しいです(タイ語)」を披露し、「通じますよ(真顔)」
と返されたまでがセットとなります言葉の壁ぇええぇ!!!😭笑

さて、タイで色々な人に、音楽の仕事がしたい!!と相談して回る目的もあったこの旅で、タイ人は対面で会う人とは人間関係を進めてくれることが多いが、そうじゃない人と、例えばメールだけの関係、等にはあまり積極的ではない、ということがわかって来たんですよね…

ならば、行きたいイベントにかこつけてでも、極力タイに飛んで、色々な人と出会って話をせねば!!
となり、次に飛んだのが9月、GMMFANDAY!
行ってから、発表される色々なイベントに走り回る、というのが常なんだけど、
着いた次の日に、フルーク君の映画公開、かつ本人と一緒に見れるよ、という夢のようなイベントの発表が😭

フルーク君の映画、タイ語と英語字幕で、6割くらいの理解だったけど、予想の上を行く展開続きですごくすごーく面白かった!
そしてフル君が、気付いて「あー✨」って顔して手を振ってくれたことで、覚えてくれたんだなぁってジワジワ幸せが…😢
その幸せが、歯の奥ガタガタ震えるという、全然かわいくない現象として現れるのもう少しなんとかしたい😅笑
ほっぺとお耳が赤くなって、とかそゆの全然ないのよ💦
歯ぁガタガタいわして、手ぷるぷる、足腰ふらふらするのほんとなんなの?!笑
パンチでも食らってんのかしら…😭

ちなみに映画はこちら

THESIS – ธีซิส อมตะพันธุ์สยอง


そして10月。
Krist君のエレコンにシントー君とガウィンちゃんも出る、と言うのを見て、あ、これは絶対行かねばと決意、今度はまずストリートライブから始めてみようかな、と現地に楽器を買い、ちょっと長めの滞在(6日間)を決意✨
…結果外国人のストリートライブは違法で、実現しなかったのですが😭

長めのタイ行きを楽しみにしていたのも束の間っ!
Judo Fluke Japanファンミの発表がっ!タイ滞在中の期間にあるとっ!!😭😭😭

え、旅行は友達と決めたし、もうやめられないけど、待って、なんで?!今発表ー!!っていうタイミングで😭

人生でここ1番、本気の無理しましたよね…ええ。
主に、財布と、財布と、あとお金と、体力…

世にも恐ろしい、「日帰り日本」決行を決意した瞬間です😅笑

ちなみに、日帰り日本のあと、エレコン見て日帰りタイしたので、まじで金銭的にも肉体的にも痛かった😅笑

が、何はともあれどっちにも行くと決めたら満喫せねば!そう思って、タイに飛び立ち、入国した直後、JudoFlukeのスワンナプームのお見送りと遭遇😭✨
なんという偶然かと!😢
毎回Judo君が先に気づいて、フル君にいるよ、って言ってくれるの本当に好き😭✨
気遣いと、親しみやすさ、そして本当に心根が優しい、会ったら多分全員秒で好きになる男、それがJudo Tantachj Tharinpirom!
フルネーム初めて手打ちしたけども笑


ゆど君マネージャーのP'Mosが、今から日本に来るんだよね?イベント(ファンミ)来るよね?って聞きに来てくれたのにめっちゃテンパって、
「just arrive!でも、行くよ、日本、行く、イベント、行く」
と大事なところ、めっちゃ簡単なタイ語がすっぽり抜けて、すごい不自由な日本語喋ってたことに後で気付いたワタクシ😅笑
タイ語の単語並べてるつもりだったんだけどなぁ笑
動画見返してびっくりよ。

日帰り日本でP'Mosと会った時、めっちゃびっくりしてたよね、そりゃそーだ😂笑
通じたのはjust arriveのみだもの😅笑

ちなみにJudo君とは本番直前のトイレでバッタリ会い、「うぃ?!」いただきました✨笑

ハイタッチに通訳さんいたので、普段全然話せない分、「今朝日本に着いたけど、まだタイ旅行中だから、今夜帰らなきゃ行けない。ボーリング行けなくてごめんなさいって伝えてください」ってお願いした時のフル君のお顔です😭笑
なんか…めっちゃびっくりさせてごめん😅笑

P'Mos Instagramより


無泊4日、日帰り日本の往復の方はホーチミン経由しか取れず、もうヨレヨレだったのもあって夜の部で、ちょっと血の気が引いて立てなくなっちゃって。
ハイタッチが最後の1人になってしまったんだけど、ゆど君とフル君2人で話しかけてくれて。

何時の便?(ゆど君)
今夜の2時。
深夜?おー💦(フル君)
気をつけてね。(ゆど君)
ボーリング行きたかった。
今度は絶対行きましょう。(フル君)
約束ね。
11月のフルークファンミは来る?(ゆど君)
うん、行きます。
彼女来るって(ゆど君)
ほんと?ありがとう(フル君)
ありがとう、体に気をつけてね
3人で「じゅーがん」

くらい、英語まじえて話したぞ…あれ?
めっちゃ喋ったねぇ😱笑
書き起こしてひーってなった笑

念願のハグのナカからこんにちは、できましたw



そしてラスト11月、フルーク君1st ソロファンミ✨

もう、本当に奥歯ガータガタ言わすばっかりで、泣くか震えるか、いずれにせよロクなことないので、とにかく倒れず、元気に最後の2ショまで会場に大人しく座ってる、が大きな目標!
だったのですよ、本当に。
一曲目からガタガタ震えてるもんで、隣の方に何回も「大丈夫ですか?震えてますね。寒いですか?」と日本語で心配され、振動伝わってるよな、どうしよう😭💦って焦れば焦るほどガクブルが止まらないという謎現象に💦笑

ようやく震えもおさまって来た中盤、全員参加型のゲームが。
AかBか当てるクイズだったんだけど…。
タイ語をやっぱりいつも正確に翻訳できてないし、ちゃんと汲み取れてないことが多いのね。
なのでクイズが本っっ当に、いっっっち問もわからない😅笑
海が好きか、山が好きか、とか、皿洗いと、食器洗いどっちが好きか、とか😅
休みの日に映画見るのとゲームどっちが好きか、だけはもしかしたらゲームかなぁ?と予想ついたけども…😅💦

結果、どこかでまぁ座れるだろうとタカくくってたら、マジで1問もわからぬまま、なぜか全問正解し、ラスト7人ステージに上げられ、
挙句「You Win!」の紙を引き当ててしまい、花束をいただくという本当にわけわからん幸運なことが起きてしまいまして😭笑

足腰ガクガクで席に戻って、ブルブル震えながら次の曲聴いてたら、客席ラウンド始めたフルーク君が目の前にピタッと止まって手を差し出して来てね…

ありゃ、と照れつつお手フリフリしたけど違う、ホイ!みたいなジェスチャーをば😅

え、お触りよろしいの…?握手ですか?
と思って恐る恐るチョンって握った瞬間グイっと引っ張られて、「え?!立てって?!」とぐゎゎとパニクり、花束をとにかく足元に置いて立ち上がったところ、そのままグイグイ舞台に引っ張り上げられて、7歳児くらいありそうな大きなぬいぐるみをいただきポカーーーーンとしてしまって…

王子がすぎんか!いろんな意味で!


本当に、おそらく日帰り日本と、ツアー2回参加へのお礼的な感じだったんだろうなと😢
会場中にもっと、いわゆるトプスペさんがたくさんいらっしゃる中、本当に恐縮したし、ありがたくて、思い出しても泣けます😢

7歳児くらいのでっかいクマさん
ノンノンさん(น้องน้อง)と命名

ピンクのでっかいクマさんことノンノンさんには、今日本のこたつを満喫していただいております笑


イベントの方はもう、何が起きたのかわからないまま席に戻って、そこからもうその日は記憶がまだら…💦笑

ハイタッチの時、お礼言いたいけどどーしよう、多分うまく話せない!ってなって、メモにお礼と、ずーーーっと夢だった「P'Rieって一回でいいから呼んでください」(図々しい笑)を書いて、それを動画におさめることもできまして😭✨

見守ってくれてる
ストライプのスタッフさんが
仏様の如き優しい笑み😭🙏


2ショの時にはもう、フル君の疲れた顔の方が気になって、照れとる場合じゃない!一刻も早う!撮って去らねば!が先に立ち、「疲れてない?」だけタイ語で声をかけ、ありがとうと体に気をつけて、を英語と日本語で伝え、走り去ろうとした時にP'Noteがめっちゃ運が良かったねーと笑いながら話しかけてくださったのが、ほんとにありがたかった😢
本当に大事なファンへのプレゼント、2つもいただくかたちになってしまって申し訳なかったです…💦
一生の思い出を本当にありがとうございました😭🙏

さて、昨年2月にUntil We Meet Againを見始め、当時アマプラを自宅で見る習慣もなかったから、友達の家で数話ずつ何ヶ月もかけて見て、6月のフルーク君バースデー頃履修を終え、、、
いつかこの人に絶対会いたい、会って音楽の仕事がしたい、タイに行きたい、と思って、何かしたいと動き始めた、そんな2022年。

今年2023年に、まさかこんなに走り回って、タイに5回も飛び、フルーク君にもこんなにたくさんお会いできることになるとは、夢にも思わなかったなぁ…
日にちにして12日会ってる∑(゚Д゚)
ファンミ昼夜それぞれ参戦したから、それを回数として加えると15回…

本国ファンのみなさんの足元にも及ばないけれど、海外の俳優さんにそんな会えることってあるっけか?
本当に、貴重な貴重な一年にしてくれて、感謝しかない…

私に大きな夢をくれたフルーク君との2023年の思い出、せっかくなので全部まとめてしまいました!
凄まじいすぎる長文を最後まで読んでくださって本当にありがとうございました!

辛い時はこの待ち受けで元気だしてます✨笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?