誰かの真似しているうちは何者にもなれないよ

若い頃から老成してて、しっかりしているというか、老け込んでいるというか、って人もよくいるけど、そういう人の良いところって、周りに流されないところだよね。すごいなーって思う。でもね、若いうちは血迷って流されちゃう時期もあってもいいと思うんだよね。なんなんだ自分?どうなりたいんだ?どうしたいんだ?って、自問して悩んで迷って、そういう繰り返しからしか得られないこと沢山あるよ。どんな仕事に就くかとか、どんな会社に入るかとか、それより前の話。まずは、自分ってどんな良いところがあって、どんなウィークポイントがあって、って受け入れて育てていくこと。壁にぶち当たるとかよく言うよね、乗り越えろとかよく言うよね。でも壁は越えるだけじゃないみたいよ。わたしの出会ってきた言葉には、穴掘ってくぐり抜けろと言った人もいるし、壁ではなくて扉だと思いなさいと言った人もいる。そういう、人生のどん詰まりに役立ちそうなものをかき集めて生きていく。枝は多いほうがたくさん葉がつくし、美しい樹形になる。そのための血迷う時代なんだと思うのよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?