見出し画像

#15 BURST angel 3導入前

久々に新台に関する記事を書きます。豊丸のバーストエンジェル3に関してです。

かつてV確変の発明など業界に多大な影響を与えてきた豊丸から、新規則解釈基準が可能にしたものは「遊タイム」だけではないというキャッチフレーズで発表され大きな期待を抱いた人は多いのではないでしょうか。

ただ実際は2種類のリミッターと小当りRUSHを組み合わせたライトミドルスペックでした。ちょっと期待ハズレではありますが、確かに複数リミッター搭載機は初ですし、小当りを大当りに見せて、極少出玉超高継続パチンコを表現しているので、演出がついてくれば爽快感もあり、そこそこ動くのかなとも思います。

1点気になるのが…営業資料等みても小当りをV当りと表記したり、小当りRUSHを隠そう隠そうとしている点です。このパチンコは小当りじゃないんだ、全て少出玉の大当りなんだという気持ちわかります、小当りRUSHの印象が悪すぎて売りづらいんだという気持ちわかります。でも中途半端に隠して小当りRUSHと気づくとなんか自信がないのかなーと感じるのは僕だけでしょうか?

新規則解釈基準の複数リミッターと小当りRUSHを組み合わせたパチンコで小当りを少出玉の大当りに見せて高速超高継続を実現しています!と自信を持って伝えてほしいものです。

まぁ営業資料やPVではよくあることなのですが、売る側も買う側も先入観にとらわれすぎず、素直にそのパチンコのウリを表現したり注目したほうがいいような気がします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?