見出し画像

そういえば、起業して間も無く一年経とうとしているよ。

noteでは大変ご無沙汰しております。
2022年12月26日に実は新しいスタートをしておりました。

P.Partner株式会社」という会社名で、まわりには、「ピーパートナーズ」や「ぺこぺこ」と愛称をつけていただいております。

ん?
まぁ、呼び名は、なんでもいいんです。呼び名以上にこだわりを知ってもらいたい派です。

president partnerを意味しています。

さて、今日のブログは起業してまもなく一年経とうとしていますが、当社の"
秘書"のことを書き綴りたいと思います。
誰得か?私にとって大事なパートナーなので、皆さんにも知っていただく機会が作りたかった、ただそれだけのブログです。


"秘書"といっても、ジョインしてくれた時は、zoomの使い方も知らない、カレンダー登録もミスが目立つ、普通なら”秘書”として迎え入れないと思われます。(笑)
けど、私は彼女の凄さを知っているんです。今後もたくさんミスしようが、いいんです。全部私が責任を持って受け入れる。その覚悟を持てる優秀な彼女とのハナシ。


名前は、Chisako。
出会いは約10年前。Chisakoが書いた履歴書に目が留まったことから始まりました。

履歴書、黄金に光っていた気がする。

「なんて美しく聡明なお顔立ちで字が綺麗な子なんだろう」
新卒入社した会社で1年目から人事部だった私は、初めての後輩採用をする活動で、多くの応募者の名から一際目立つ履歴書に強い記憶があります。
そして、実際に会って話をするとすぐに心も奪われていました。
絶対後輩にしたい!!!!強く願っていた束の間、、、

当時は氷河期で、急遽採用を取りやめるという話になりました。


社会人になってはじめて上司にお願いをしたことが「Chisakoを採用してください」でした。

ぺこぺこ

私からのお願いが通じたわけではなく、彼女の実力で、大変経営者層からも気に入られた結果、無事1名の内定者となりました。(よく一人で入社の決意できたなぁと感心します)

そして、内定者の時から、ずっと一緒に行動をしていました。
そう、学生の時から、社会人になってからもずっと彼女を知っているんです。

Chisakoの他己紹介は、1時間でも2時間でもずっと話し続けられますが、
簡単に5点。

①彼女のまわりはいつも笑顔が絶えない。
②夢中になった時ののめり込み方は、多くの心をも掴む。
③とにかくやってみて、できるまでやりきる。
④けど、自分でできないと思えば、できる人を見つけてくる。
⑤役に立とうとする力が凄まじく強い。

可愛くて可愛くて仕方のない子ですが、気づいたら私が守られていたことも多々ありました。
海外でトラブルに巻き込まれた時も体を張って、私を守ってくれた彼女は王子様でもありました。

とまぁこんなふうに、
ベタ褒めですが、採用においてじつは結構大事なことなんです。
私自身は人事歴12年(特に採用は1万人以上の方と出会って面談で人生の話に触れてきました)組織に入って、いろんな経験をしてきた方に出会って話を聞いていました。



”どれだけ信頼できるか。”
この子の動きには、喜んで責任を持てるという私の覚悟でもありました。
初期の段階は、特に大事。

そう思って、会社設立を決めた日に即連絡をしたChisako。
熊本に住みながら子育てをしていた彼女でしたが、即・YESでした。

ただ、、、
この1年間で本当に色んなことがありました。

P.Partnerは、クライアント愛(コミットメント)が非常に強く、甘えが見えた時に一度、Chisakoに対してこれでもか!!!というくらい泣きながら指針を伝えたこともあります。
経営は当たり前ですが、仲良しこよしではやっていけません。
私の伝え方も大変未熟でしたが、彼女へ本気でぶつかり、向き合い、それに応えてくれた強さが彼女にあったから、今もそばにいてくれるのだと思います。

他にも波乱万丈、そしていろんな出会いがあり、おかげさまで、1期目(2022年6月)は黒字で無事締め、2期目も順調に歩んでいます。

今は、サポートメンバーも増え、
海外に住むママや他にも地方に住むママにも活躍していただいています。
私自身の鹿児島で主婦業をしていた経験からのこだわりの一つなのですが、この辺りはまたChisakoが書いてくれると思います(笑)

そして、サポートメンバー以外にも支えてくれるパートナーが多い会社です。
もしかしたら、「P.Partner」は「私自身が、パートナーに応援され見守られ愛される会社」なのかもしれない。

上場企業含む数人の社長メンターからは、いつも叱咤激励いただき、すべて受け入れ、信じて行動しています。
ともに活動してくれる仲間(先輩含めパートナー)にもたくさん叱咤激励をいただき、なんとか応えようとしています。
とにかくいろんなところから「叱咤激励」が多い当社ですが、当社の成長を楽しみにしてくれている方が多いのも事実。

私自身が成長し続けることで、P.Partner株式会社も成長し続けます。
まだ始まったばかりの会社ですが、支えてくれる仲間が素晴らしい人たちばかりなので安心して私は走り回っています。
本当にありがとうございます。


ともに強い信頼関係のもと、クライアントサクセスに本気になりたい方は、ぜひ出会いたいなと思います。

か、Chisakoへ気軽に連絡をしてみてください。
またお会いしましょう。

▼ Chisako目線のジョインきっかけはコチラ。




最後までお読みいただき誠にありがとうございます! サポートとっても嬉しいです! 「スキ」ボタンも励みになりますので、「ポチ」っとお願いします!