マガジンのカバー画像

ミニ四駆小ネタ集

22
運営しているクリエイター

記事一覧

平手レプリカGP rd.2から考えるセッティングの考察

平手レプリカGP rd.2から考えるセッティングの考察

こんにちはP!MODEL LABOのぽらりんです。
先日ミニ四駆処きんぎょさん主催の「平手レプリカGP rd.2」に参加しました。
今回のレイアウトは、セッティングを考える上で個人的にもいい勉強になったので、レイアウトを元に「セッティングの思考」を書いてみたいと思います。

【平手レプリカとは】最近Twitterなどのハッシュタグでもよく見かける方も多いと思います。
以前きんぎょさんが大規模なフラ

もっとみる

P61 ダンパーカットガイドのカットの仕方とか

皆さんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

こんなものをつくりました。

この形は結構使っている方もいて
でも構造的に少し、いやだいぶカットするのがめんどくさいと思います。

もちろんカッティングプロッターなどでカットしたりするは簡単かもしれませんが、みなさんが持っているわけではないと思います。

おそらくハサミとかカッターなどを使用すると思いますが
そんなときの結構簡単な方法が

もっとみる
【P!知識】ホイール貫通のドリルのサイズについて

【P!知識】ホイール貫通のドリルのサイズについて

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。
今回はいつも頭を悩ませる「ホイール貫通」についてのお話。

【みなさんは何mmで貫通してますか?】先日アンケートを取りました。
「ホイールの貫通のドリルのサイズは?」

非常に多くの方が1.8mmで貫通をしていることがわかりました。
でもなぜ多くの方が1.8mmのドリルで貫通するのでしょう?
今回は本当に1.8mmでいいのかの検証も兼ね

もっとみる
【小ネタ】プレートの穴埋めについて

【小ネタ】プレートの穴埋めについて

皆さんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。
今回は各種プレート類の穴埋めについてです。出涸らしな加工方法かと思います。

【既存穴ではなく、任意の位置にローラーを取り付けたい…!】販売されてる各種補強プレート類のローラーの取り付け位置について
既存穴だとどうにも勝手が悪かったり、見た目が悪かったりと自由に前後左右ずらせたらいいのにと思っている方も多いと思います。

新規で穴を開ける

もっとみる

電池・充電器に関する備忘録「ドウグヤヨバナシ第三夜 あつまれ!電池・充電器沼の住人」

皆さんこんばんわ、P!MODEL LABOのぽらりんです。
毎月一回いろんなゲストを迎えて「ドウグヤヨバナシ」というトークセッションを行っています。
で7月のネタはこちらでした。

私の知る限り、ミニ四駆界隈では「電池・充電器のことならこの人に聞け!」的なヤバい人、尊敬する人にお願いして行いました。
今回のnoteはそこで話したことの備忘録として、箇条書きで要点をまとめて行きたいと思います。

もっとみる

P!的モーター慣らし

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。
今回はみんな大好き&気になってしょうがない「モーター慣らし」のお話。

【はじめに】私の場合、「慣らしオイル」や「潤滑オイル」等のいわゆるモーターケミカルオイルや軸受の注油は宗教上の理由で一切使いません。

色々調べたりした結果、宗教上の理由もあって、結局のところ、
モーターの個体差による「あたりはずれ」に左右されるというのが経験則とし

もっとみる

P!的ミニ四駆づくりのTips

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。ここ最近ノウハウ的なnoteが思いのほかご好評をいただいており、書き手冥利につきまする・・・ありがとうございます。

いろんなまとめはマガジンのほうでも公開しているのでよければ覗いてください。

さて今回は私のマシン作りのtips、というか「心がけ」みたいなところを書きたいと思います。精神論的な部分がやや多めですがお付き合いください。

もっとみる
2022年のタイヤのつくりかた

2022年のタイヤのつくりかた

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

長らくおまたせしました。最近タイヤ作りに気を使うレーサーも増えているので、改めて「2022年のタイヤつくり」としてnoteに書きたいと思います。

モーターやパワソを活かすも殺すのもタイヤです。駆動よりも如実に速度の影響がでます。10年近くやってますが、一番タイヤにかける時間が長いと思います。その中で色々試行錯誤して、2022年現在の

もっとみる
VZシャーシをいじってみた

VZシャーシをいじってみた

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

前回お知らせした通り今回は「VZシャーシをいじってみた」noteになります。

【はじめに】最近までVSシャーシをメインで使ってきました。理由としては単純に速い、ということが一番の理由です。ことにVSシャーシは、発売から長い年月が経っているにも関わらず、いまだにユーザーも多く、ノウハウの蓄積も非常にある非常に優秀なシャーシだと思います

もっとみる
LC攻略についてのあれやこれや

LC攻略についてのあれやこれや

みなさんこんにちにはP!MODEL LABOのぽらりんです。

以前こんなことを記事にしました。

3レーンのシーンにおいて、どの常設コースでもレース、大会でもよく使われるセクションの立体LCについてのお話。ただし以下の条件の元に設置されたとしての話を書いていきます。

条件1 左回り(反時計周り)からのLC

条件2 平面に置かれている(バンクLC等は除く)

条件3 LCの着地がストレート1枚

もっとみる
ローラーセッティングのきほんの「き」

ローラーセッティングのきほんの「き」

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

今回は「ローラーセッティング」というか、きほんの「き」になるようなお話を完全な私見で書きたいと思います。

このnoteでは主に「配置のバランス」のことについて書いていきます。ただし重心等も考慮するとめちゃくちゃややこしくなるので割愛します。

あと主に立体LCの3レーンを想定したお話です。

【基本のローラーセティング】2021年段

もっとみる
電池関係のことについての素朴な疑問

電池関係のことについての素朴な疑問

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

今度電池ホルダーを出すんですが(何卒宜しくおねがいします)

せっかくなので電池のことについて、聞いたり、調べたり、経験則で思いつくことかいてみようかなぁと思ったりしました。

ちなみに充電器の話とかも以前書いたものがあったりするので合わせて読んでいただければと思います。

【電池ホルダー、ストレートとブリッジ、どっちがいいの?】今回

もっとみる

【P!知識】電圧戻りについて

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

今回は放電時における、いわゆる「電圧戻り」についてのお話

もともと私は文系の営業職の人間だったので、この辺実はあまり得意ではなく…でも頑張ってお話できればと思います(予防線)

【電圧調整は今では当たり前】ことにバトル方式でのレースや大会において、放電器片手にレースを見られている方を目にするのは、もはや割と当たり前の風景になってるか

もっとみる

今更聞けない充電関係の用語とか(01.07加筆あり)

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。

昨晩ふっと考えたことがありまして、ちょっとツイートしました。

たぶん多くのレーサーの人はこんなこと考えているんだろうと思います。

ってことで今回は今更聞けない充電関係の用語とかのお話

【充電・放電に関する用語】(01.07加筆)※ミニ四駆、RC、ミニッツ界隈での造語、俗称的なところが多いのであくまで私の見聞きした上で定義化してい

もっとみる