マガジンのカバー画像

ひとりごと

33
気の向くままに。毎日の学びをつらつらとメモ。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

どんな毎日がいいかなあ。How do you want to live everyday?

私は好奇心を大切にしたい。「知りたい」「やってみたい」という感情を大切にしたい。人や周囲への興味を持ち続けていきたい。 こんなことを言うと、オイオイ大丈夫か。と言われてしまうかもしれないけど、実を言うと私は1年後でさえも自分がどんな人生を送っているのか想像がつかない。だって、毎日自分は新しい毎日を送っているわけで、毎日自分は何かしらに触れ、感じて、アップデートされていくわけで、そしたらもちろんやりたいことも変わるし、偶然出会った人によって違う世界に飛び込んだりもする。その時

日常って、尊いと思う。

1年目になる、ベトナムで迎える朝。 起きて時計を見る。7:10だ。まずい。ニュースを横目で見ながら一瞬で身支度をしてUberのアプリを開きながら髪をとかす。今日の運転手は離れたところにいる。間に合うかな。7:50にビルに着く。ドアマンが、慣れない日本語で言う「オハヨウゴザイマス。」オフィスに入ると朝が得意な社長がコーヒーを飲んで仕事をしている。「社長、頭ボサボサですよ。」「そういえば、今日は起きてから一度も鏡を見ていなかった。」少ない髪をクシでとかす。他愛もない話をしながら

場所じゃない。好奇心。

昨日は、「月が綺麗」いう言葉をたくさん見かけた。わたしは昨日、月を見るのを忘れていたのだけど、FacebookやInstagramを見て、「あぁ、日本は今日、月が綺麗なんだな」とおもっていた。 今日の帰り道、あぁ、そういえば。とおもって、月を見た。まんまるでくっきりしていて、「なんだ、ハノイも綺麗だったんだ。」とおもった。 * ベトナムに来て1年と1ヶ月が過ぎた。わたしはたまに、ここにいることを忘れることがある。自分にとって海外にいることは、もはや「特別なこと」ではない