続·イケメンの定義-そこそこのイケメンは作れる-

さて、前回の続き。                                                                                     

  要するに、何が言いたいかって言うと   


ある程度努力すりゃそこそこのイケメンにはなれんじゃね?



ってことです。 


5 肌がきれい ・ ・ →スキンケアしろや


6 全体的にシュッとした印象 ・ ・ →やせろ。嫌なら筋トレしろ 


7 眉毛がきれいに整っている ・ ・ →プロにお任せしなさい ・ ・ ・ ・


 ってことで、 ある程度の問題は解決できちゃうと思うんです。 


 とはいえ、確かに目の形、顔の形、鼻の形等、 確かに人によりけりでそれぞれ好みはあるでしょうよ。 


 でもそのパーツの割合と、 肌の面積の割合だったらはたしてどっちが多いでしょう? 


って考えたとき、肌のもつ第一印象の役割ってこの上なくでかいと思うんです。 


 ちょいと話しは変わりますが、



 最近の研究により、 人間がほぼ瞬時に判断を下すことが明らかになりました。 



 人は自分の目でみたものを 「薄く切り分け」 たうえで判断するときに、膨大な情報は必要ない。 



 これと同じ原理がテレビの前のちゃぶ台に座ってる君 (ちゃぶ台って言いたかった。満足。)や僕にも あてはまる。 



 つまり瞬きをするほんの短い間に、 無意識で相手に対して様々な判断をしていくって話なんですけど 



 うわ。肌きったね。 



 って思われたら、 話の内容とか一切入ってこないんじゃねぇかと。 



 外見とか、 容姿って大事なんだなって最近になってつくづく思うようになった,


 僕もどちらかというと僕も古い考え方に染まっているので、 



「人の本質は外見じゃねえ!!ここだよ!ここおツ!」 



みたいなハートー本押しの感じが好きなんですけど、 時代なんかな。



  人はあなたを見た目で判断する 


 っていうこと。 



 これ自体は紛れもない事実として、 ひとまず受け入れる勇気が必要なんだと思う。 



 ただ、これはいくらでも努力でなんとかできる。 


なんとかできちゃうもんなんだ。  


ってことを知ってほしい。 


  ってなわけで 


 「スキンケア?なにそれおいしいの?」


って鼻水たらした小僧めがスキンケアについて本気で勉強し、  


 本気でスキンケアに取り組んだその結果の検証しつつ. 


 とりあえずベンチプレス100kgを目指して胸筋とか胸筋とか胸筋とか胸筋を鍛える (むしろこっちをメインに....あ?だめ ?) 


 投稿をメインにやっていこうと思っています。 


 というわけで、 長々とかいておりますが、 


 要するに 


 イケメンは天性かもしれないが、


そこそこイケメンは努力すりゃなんとかなるよ。  


 知らんけど 


ってなことで、  


 一緒に頑張りましょ!