2024/5 PJ紹介やエアドロなど

1⃣  aither 

https://airdrop.aethir.com/

・nvidiaと提携しているDePIN
・ athトークンをコミュニティにエアドロ。Socialタスクはほとんどなく、galxeでのポイント集め。わりとすぐたまる。
・以下HPエアドロページからウォレット繋いでタスクスタート


2⃣ Movement関連 

https://movementlabs.xyz/

・バイナンスも出資 38mil $調達済
・色んなチェーンのいいところだけ部品として使えるようなチェーン
・AptosやSUIなどのmove系言語が基軸だけど色んなチェーンと互換性を提供できる。スケーリングとファイナリティを一気に解決できそう。
・エアドロまだ未定でいくつかのローンチパッドが提携の見込み
現在できること①
movementでローンチされるのDEX”RazorDAO”のお触りとzealy
。zealyタスクに沿ってやっていくとウォレット作成もできるので、スワップなどお触りしてみておく↓

・現在できること②:AVAXステーキング
Movementは『M1』シーケンサーやSDKを担うL1、『M2』Move言語との互換性を持つイーサリアムL2、の2つのネットをローンチ予定。 『M1』は #Avalanche のコンセンサス採用なので$AVAXステーキングしておくとよいかも。私も30$AVAXステーキング


3⃣ UPROCK  

https://uprock.com/

・こちらもDePIN系プロジェクト。スマホのCPUを提供
・SOLANAの注目DEX JupiterExchangeなどが支援
・使ってないスマホをWifiに繫いどくだけでポイント溜まる。今プレマーケで1UPT=0.8$程度とのこと
・上バナーのリンクから登録で$UPT 5枚を受け取れます


4⃣ Woofi×Merlin chain キャンペーン(終了)

・現在Orderlyでのトレードキャンペーンも実施しているWoofiさんによる$MERL給付 やや条件複雑だけど時間はかからない

条件①  1800$WOO以上のステーキング →どのチェーンでもOK Arbitrumがオススメ
条件②  ①でステーキングしたのと同じアドレスのMERLINチェーンに0.001BTC以上保有

いずれも上のリンクからアクセス可。10000$MERL山分け。〆切5/8。
エアドロ終了 取得額→345$MERL(24400円)

5⃣ AceArenas事前登録(終了)

https://www.fusionist.io/

・AceArenasionistはFusionistがリリースしたMOBAゲーム
・FusionistのAlphaPrestigeNFTはフリミンで現在400万円以上
・アバターNFTを保有することでゲーム内でより高い戦闘力と報酬を獲得できる。
・5/15に正式リリース

タスクはメタマスク接続のみ 以下リンクから登録で $gACE のエアドロあり

エアドロ終了 取得額→36$gACE(ゲーム内で使用可能のみ) + ゲーム内使用NFT数種類

6⃣ PEAQのGalaxy

https://www.peaq.network/ 

・PEAQ はDePINに特化したL1チェーン
・DePINとは、現実世界のインフラをブロックチェーンを利用して向上させようというプロジェクトのことを意味する
・NTT、デンソー、エアバス社もサポートしている
・現在明言されているのは$krestの2000枚以上のステーキングのみだけど、DiscordのAMAでGalaxyのタスクやっとくといいかもといった匂わせあり

現在できること①  $krestの購入と保有
・MEXCで2000枚以上の$krest購入
・ポルカドット基盤のSubwalletを作って$krest移動 https://www.subwallet.app/

現在できること② Galaxyタスクをこなす
・現在はTwitterフォローなど簡単なもののみですが、匂わせがあるので一応やっておきましょう


7⃣Lingoisland登録

・ナイキ、Spotify、スタバ、IKEAなどヤバいコラボ多数の謎PJが登録開始
・ツイートするとポイントがもらえるようですが、これはやっておくしかないでしょう。上リンクから登録可能。
・zealyもついでにやっときましょ https://zealy.io/cw/lingo/invite/tTiTbdOMsMgrtxbFG1Koh

さらについでにMETAVERSE HQの$LINGOエアドロ抽選もやっておく
https://app.mvhq.io/missions/learn-earn-lingo-airdrop

8⃣MOONBERG AIのエアドロポイント

・オンタイムデータ分析による仮想通貨スクリーニングをするプロジェクト
・ChatGPTを使用してソーシャルデータ×オンチェーンデータ分析を行って、より早くトレンドとなりそうな銘柄の発掘や、bullish銘柄のスクリーニングができる。
・現在Whitelistポイントとしてエアドロップキャンペーン実施中。LikeやRTのみで簡単なタスクなのでもらえるものは貰っておきましょう。
・ツイートに$OOをつけることでもポイント付与されるよう

9⃣Initia

リファcodeで追加XP獲得あり  0EM97OWT

・Binance lab等から計750万ドル調達PJ
・Initiaはレイヤー1とアプリケーション固有のレイヤー2の相互利用のためのチェーン。
・インセンティブテストネットは8週間にわたってタスクを完了してエアドロップポイントを獲得
①Initia Walletをインストール
②Task1-6までを実行する(twitter接続など)
③各タスクが完了したあとにNFTをMINT
④ミントしたワンコに定期的に餌をやる
⑤餌を買うにはXP必要で、それぞれ指示されたタスクをこなしていく


🔟Rivalz Networkのテストネットお触り

・Rivalz はCelestia と Eigen を使用して Dymension 上に構築された DePIN ベースの RollApp 
・モジュラー AI アプリのエコシステムを強化する AI Intel Layer。要はエコシステムの構築にAI使えるようにするみたいな。。。

・まずはダッシュボードに繫いでwallet connect
https://rivalz.ai?r=PucchinoR

・次にそろぞれのタスク行う
①Twitter連携
②Discord連携
③tweet
④galaxyタスクもこなしておく


11.Mantra Hongbai testnetお触り

・COSMOS SDK上に作られた、コスモスチェーンのRWA(現物資産)トークン化のプロジェクト
・現実世界の資産のトークン化とCosmosを使用したスケーラビリティを目的としてチェーン設立
・現在お触りテストネット中でエアドロ示唆されている


①ディスコ参加 https://discord.gg/mantra
②Keplr
 walletにMantra chain追加  https://www.mantrachain.io/hongbai
③ディスコのhongbai-faucetページで/requestコマンドで$OMをfaucet
④ディスコのpost-your-txnページでfaucetしたtxアドレスを貼り付ける
  ①~④を毎日

12.vooi アーリーα参加

vooiはPerps AggregatorでバイナンスやConsenSysのアクセラレーターに選出されています。
要するに、DEXトレードのプラットフォームでトレーディングができるってこと。
現在 Orderly networkとコラボしてOrderlyのポイントがトレードで得られるけれど、さらにアーリーαシーズンということでVooiのトークンも狙える。Orderlyは皆さんWoofiやLogXなどに流れているので穴場だと思っています

以下リンクから参加 またはHPFEC7のコード入力で手数料割引あり


13. Kontos wallet参加

・kontosはユーザー重視のインフラネットワークおよびウォレット。seedフレーズを用いずにウォレット作成をしたり、ガスレストランザクションを行ったりとユニークな機能が多数搭載。まだ日本でアナウンスしているインフルエンサーはいなさそうだけれど、Binance Labs、Spartan Group、Shima Capital、Fenbushi Capital などのトップ投資家からも支援を受けている。

・現在energy pointキャンペーンとgalaxyのキャンペーンを行っており、twitter連携やスワップなどのタスクに応じたポイントをゲットできる。やり方は以下。Binance labが支援しているけど注目されていないもの、ねらい目だと思います!

①Kontosに登録 : ブラウザ型ウォレットなのでダウンロードもフレーズも不要

②登録後、twitter連携、スワップなどのタスクがあるのでこなすことでポイントゲット可能
③GalaxyタスクをこなしOATを獲得 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?