見出し画像

6歳の子供に説明できなければ理解したとはいえない#22「括弧の意味 -(-2)」

引き続き、負の数について説明したい。
今回はカッコがついているというケースを考える。高校入試とかだと、やたらとカッコがついている問題に出くわす。(2x -1 ) (x + 1) とか。難しいことを考える前に、まず、基本に立ち返って ー(ー2)あたりから考えてみよう。
カッコが邪魔なのでなんとかしたい。簡単な例から説明した方が理解が早い。まず、マイナスが1つしかないケース、+(ー2)について。「+」というのは現実世界からみて、ということ。なので、これは、現実世界からみてマイナス世界に2つある、という意味だ。つまり、ー2に他ならない。実は、「+」の意味は、そのうしろに「1」が隠れていて +1 X ー2 とも書ける。「+1 X」という部分は、「そのままの世界で」という意味だ。ー2に対して、そのままの世界で、つまりマイナス世界のままで、ということなので、ー2のままでOK。よって、+(ー2)=ー2となる。

次に、これを踏まえて、本命の ー(ー2)について。「(」の前にーがある。これを ー1X ー2のように置き換える。「ー1 X」という部分は、今度は、「別の世界で」という意味になる。そして別の世界へ移動するときは、前回擬人化して説明したように、別の世界の服に着替えて移動することになる。現実世界から移動するなら、マイナスの服を、マイナス世界から移動するときは、プラスの服を着て移動する。よって、ー1 X ー2 という意味は、マイナス世界のー2を現実世界へ移しなさい、ただし、その際、プラスの服を着てください、となる。プラスの服を着るので、単に「2」となり、式で書けば、ー(ー2)=ー1 X ー2 =2 となる。これで、カッコがはずれたことになる。新しい何かが出てきたら今まで理解した考え方に置き換えたほうが、より深くその意味を知ることができる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?