見出し画像

[ベトナム874日目]労働許可証の更新が厳格化!? ハノイ市労働局が発表した「緩和」の停止について

ハノイ市労働局から労働許可証の更新条件「緩和」停止が発表

ハノイ市労働局が2023年1月31日に、政府決議に基づいて外国人労働者に関する行政手続きについてオフィシャルレター「298/SLDTBXH-VLADTLD」を発行しました。

内容は、現在ハノイで就業している外国人労働者に対して、労働許可証の発行・再発行・延長に関する条件「緩和」の適用を停止するものでした。

条件「緩和」停止の注意点

今後、オフィシャルレターに基づいて労働許可証を申請する際には、注意が必要です。

  • 専門家として勤務する場合に、
    勤務しようとする業務に関する分野の専攻で、
    大卒以上の学位
    が求められる。

  • 専門分野において少なくとも3年の実務経験が求められる。

  • 外国人の実務経験証明書は、発行済みの労働許可証により代替できない

ホーチミン市に倣ったかたちに

ホーチミン市の労働局により発行されたオフィシャルレター「374/CV-SLDTBXH-VLATLD」と同様の内容でした。

今後、労働許可証を申請する際には注意が必要になります。

不勉強ではあるのですが、専門家以外の労働は本当に難しくなるのでしょうか。

参照

2021年9月9日付政府決議第105/NQ-CP号

オフィシャルレター374/CV-SLDTBXH-VLATLD

オフィシャルレター298/SLDTBXH-VLATLD


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?