モンストがeスポーツで躍進できた理由

 今や5,300万ダウンロードを突破した、モンスターストライク、通称モンスト。
それとは別に、一般ユーザーの大会、プロ同士の戦いなど、モンストがeスポーツで使用しているアプリが、モンスターストライクスタジアム、通称スタジアム。
配信技研の調査によると、ライブ配信がどれだけ視聴されているかで、スタジアムがTier1という、ざっくり言えばトップクラスに入っているという結果が出ました。
もちろんどれだけ視聴されているかがすべてではないですが、とても重要な評価であることもまた事実です。
今回はこのスタジアムがなぜ、この実績を残せたかを考えてみます。

画像1

1.課金要素が一切ない

 スタジアムを語る上では外せない点が、完全無料ということ。
ダウンロードするのも無料、アプリ内の課金も全くない。
極端な話、プロ選手と今日スタジアムをインストールした人は、まったく同じ条件で戦うことができます。
ゲームを始める入り口がとても広い。
目先の利益を求めず、スタジアムの課金要素を作らなかったことが、一番の要因ではないかと思っています。

2.プロチームの多方面からの動画紹介

 4人1チームのプロチーム(※)は、チームごとに個性があり、魅力があります。
プレイスタイルでファンを沸かせたり、負けても対戦相手のいいプレーを称えて拍手を送ったり、感情を爆発させて号泣したりと、様々です。
そうした選手やチームのことを知る機会として、各チームのインタビュー動画や、モンスターストライク動画への出演、またプロツアーのスーパープレイを紹介するSHOT OF THE DAYなど、いろいろな側面からプロチームが紹介されています。
そしてこのことは、見ている人がプロチームや選手1人1人を応援するきっかけが多くある、ということにつながってくると考えます。
※ただし先日行われたプロツアーでは、5人1チームで参加ができた。

3.イベント運営の支援

 公式のイベント以外にも、プロチームによるファンミーティングや、地方での大会もあります。
非公式なら関係ないのでは?と思われるかもしれませんが、ファンミーティングでは会場を提供したり、スタジアムの使用許可など、公式のサポートが多くあります。
イベントの開催に積極的であるということは、それだけ多くの人がスタジアムを見たり、体験する機会が増えるわけです。
イベントの盛り上がり、楽しさからスタジアムを好きになるきっかけが生まれる、ということにつながります。

~おわりに~

 スタジアムはヒト、モノ、コトで人気を得ている、と実感しました。
どういうことかというと、
・ヒト(プロチームや選手の紹介)
・モノ(アプリ始める入り口の広さ)
・コト(イベントのサポート)
というように、いろいろな側面からの取り組みが多くのユーザーの目に留まり、共感されているのだと考えます。
これからの取り組みも楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?