見出し画像

それだけはどうしてもイヤだと思う先にホンネがある。

ほんとね、ホンネというのは奥深いものでね。

最近になって思うのは、

「これだけはゼッタイにイヤだ」

ということの先に「ホンネ」があることが多い、

っていうことなのよね。

あなたがどうしても抵抗したいこと。

どうしても受け入れがたいこと。

どうしても拒絶したいこと。

その「奥」にこそ、ホンネがある。

めちゃめちゃハラが立つ。

ゆるせない。

納得いかない。

その「緊張感」がホンネを見えなくさせてしまっている。

その緊張感、否定感、拒絶感を受け容れる。

すると、そこにゆるやかなホンネが見えてくる。

とはいえ、その否定感、拒絶感を受け容れるのはカンタンなことではない。

ものすごい苦痛を伴う。

ここをどう乗り切るか、だよね。

やはり仲間やメンターの存在が重要になってくる。

1人ではシンドイよね。

あとは「身体のゆるめ方」を知り、実践すること。

呼吸やイメージ法など、じぶんの得意技を持つ。

それで徐々に、「イヤ」を受け容れると、その先に想像もしなかった、

多くは

「これまでの思いとは、ほぼ正反対の」

ホンネが出てきて、

「これまでの私は、いったい何をこだわっていたんだろう」

と驚くことになる。

「こだわり」は本当に、じぶんをせばめてしまうね。

「イヤ」に向き合うことで、こだわりから自分を解放することができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?