見出し画像

2022.6.16-17 アヤメ平と尾瀬ヶ原の様子②

2022年6月17日(金)天気:曇りのち晴れ
1泊2日でアヤメ平と尾瀬ヶ原を歩きました。
梅雨時期ですので、防水対策はもちろん、防寒対策もお願いします。

※16日の記事はこちらからご覧ください。

17日(金)山ノ鼻→尾瀬ヶ原・上田代

1.山ノ鼻周辺

4時過ぎの朝焼け
ニホンジカに食べられるなどして
数が少なくなっている「ミツガシワ」
ツキノワグマの大好物「シウリザクラ(花芽)」
尾瀬植物研究見本園のミズバショウ
池塘や沢に青空が映えます
クロサンショウウオの卵塊
尾瀬ヶ原の様子

2.山ノ鼻~鳩待峠

群馬県 尾瀬山の鼻ビジターセンター
鳩待峠へは約200mの登りになります
ゆっくり行きましょう
足元に咲いていたミクニサイシン

※16日の記事はこちらからご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。