見出し画像

言葉には責任をもつことを意識してます

私はウソが苦手で、冗談も通じない。

ウソは人を傷つけるから嫌だし、

冗談は免疫があまりなくて、
すべてマトモに受け取ってしまう。笑

冗談にもいろんな種類?があると思うけど、

もし自分が言った冗談を相手が本気で受け取ってしまったら…

って考えた時、
ほんの一瞬でも相手に期待させて
落胆させてしまうかもしれないと思ったら

私は冗談なんか言えない。


ウソつく人はもちろん、
冗談をよく言う人って

言葉に重みがなくなって

信用されなくなりますよね。


ウソとは違うけど、口先だけで、
有言実行しない人も私は苦手。

出来ると思ったから言ったけど、
結局できなかった。

って言い訳されるのもやだ(笑)

少しでもできない可能性があるのなら

『できる』


と断言しないでって思っちゃう。


私は少しでもできないかもと思ったら、

口に出さないで実行するか、

できない可能性もあることを伝えてから
実行するようにしてます。


それは逆に言えば、

そういうタイプの人が、

『やる』 

と言ったら

絶対にやり遂げる

ってこと。


自分の発する言葉には責任をもって

その場限りの言葉なんて言わず、

相手の気持ちや、後先のことを考えて

発言することを心がけていきたいです(●´ω`●)


Emiri.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?