どうありたいか、どうしたいか、どうするのか。

時間の使い方上手だよねとか
時間どうやって作ってるの?

と最近よく聞かれる。

上手というより、
やりたいことを明確にして
やりたいことを周りの人に伝えて
時間を作る協力をしてもらってるからだ。

後はやれない事はもちろん
やりたくても優先順位の低いものは
手放している。

いま、私はどうありたいか
どうしたいのかどうするのか、
日々問い続けてる。

時々、
自分の時間!
やりたいんだ!

となって
自分の健康、
家族の事を
後回しにしてしまう。

そして引き戻しに合う。

行き過ぎていることを伝えてくれる
夫がいるのがありがたい。

とにかくやってみる。
違ったら修正する。
迷走したら
私はどうしたいか
自分の真ん中に
立ち返るようにしている。

さぁ、
どうありたい?
どうしたい?
そのために今何する?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?