見出し画像

亜鉛は大好物に入ってる♥️

【トンプソン真理子さんの記事より】

やはり、新型コロナウィルスには亜鉛がキー栄養素のようです!

現に、罹患者には亜鉛不足と同じ症状 (味覚障害・嗅覚障害) が出ています。

アメリカでは、この情報が1週間ほど前に出たばかりですが、もう亜鉛トローチ(Zinc Lozenges)が売り切れ状態です。

日本ではまだ広まっていないので、買われるなら今のうちに! (楽天やアマゾンではまだありました。アイハーブはすべて売り切れ)

これについてはこちらに詳しく書きました:
https://www.facebook.com/Floraoptima1/photos/a.454133528339906/934465246973396/?type=3&theater

【てんつくマンの記事より】

阪神の藤浪君など

どうやら亜鉛不足からなのかも知れません。

亜鉛とりましょう!

亜鉛は全ての細胞に含まれるので、肉・魚介・種実・穀類など多くの食品に含まれています。

特に多いものとしては牡蠣、あわび、たらばがに、するめ、豚レバー、牛肉、卵、チーズ、高野豆腐、納豆、えんどう豆、切干大根、アーモンド、落花生などです。

✨✨✨✨✨✨✨✨

ということは、


今愛飲中の
ニンシアレッド(枸杞の実ジュース)に、
「亜鉛」入っててほしいなぁと
調べてみたら

入ってた〜!
ますます、続けますよ。ニンシアレッド
(枸杞の実ジュース)

枸杞の実は素晴らしいという記事はこちら💁‍♀️

https://note.com/oyukinokokoro/n/n00c0ea6eb38a


ニンシアレッドがない方は、食品や枸杞の実を
食べてみてください。

食べすぎはよくないけれど、
バランスよく。

なんでも、いいと思うことはやってみよう。
なんでも、いいと思う食品は食べてみよう。


からだは、口から入ったのものでできている。
のだから。

お!じゃ今夜は
久しぶりに高野豆腐と切り干し大根にしよう!
あと、牡蠣かな。

みたいな感じで、メニューの参考になった
亜鉛なのでした。

亜鉛メニューのわかりやすい記事はこちら💁‍♀️
https://note.com/llc_annex/n/n847af1fe7e58

※コロナ=亜鉛摂取
という意味ではありません。
あくまでも、参考に✨✨と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?