音のある世界で過ごしたい

にしこプロの日記を読んでびっくりした。

私も今日、電車で移動しているときに同じようなことを考えていた。

にしこにとっては恐らく視覚的な心地よさが最も重要だろうなって。

そして、私は圧倒的に聴覚。視覚以上に音の世界が大切。

綺麗な部屋で美しいモノに囲まれて過ごしたい気持ちはもちろんあるけど、

散らかった部屋でも普通に生活できる。できてしまう。

ちなみに物はめちゃくちゃ多い。笑

私はできれば仕事しているときもどんなときも音楽を聴いていたい。

一人暮らしの時はBlootoothで常に音楽を流していたし、

外出中にイヤフォンが壊れたらその場ですぐに買い替えちゃう。

あとは仕事中、他の人の私語が、声のボリュームが結構気になる。

私にとって聴覚>視覚の理由

なんでしょうね。

そういえば、人狼のときの効果音の有無にとても拘りがあることを思い出した。

今日はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?