色々。。

不満だったことを書き連ねる。

・マニュアルがない。
・上司が人の話聞かない。(あらかじめ決めつけて聞いてくる)
・基礎的な仕事を教えてくれない。
・何を目指しているのかわからない。
・失態や失敗があったときに改善について話し合えない。理解できない改善案いってくる。
・仕組みの改善をしないで人のせいにして終わる。
・お客様優先でない。そのくせ無理言ってくる人の要求受ける。
・商品値下げは簡単にするのに作業代とかは上乗せする。
・休日に連絡してくる。
・話が通じない。
・そこどうでもいいからってとこばかり話してきて肝心なことがうやむやになる。
・こちらの立場とか相手の立場とか気持ちとか考えてない。わからない。
・金とかほしいものあげればなんとかなると思ってる。そういうことじゃない。
・周りへの信用がゼロ。のくせにいい言葉だけ使う
・上辺だけでなんとかしようとする
・そっちの都合で決めたくせにこっちのことを考えてやったみたいに言ってくる。
・人として尊敬も信頼もできない。
・もう会社にいたくない。
・判断基準がばぐってて都度都度意味が分からない。
・ルールが明確でない。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・教えてくれない。
・聞いてもやってみないとわからないといわれる。
・基本放置。様子すら見に来ない。
・聞いたことしか教える気がない。
・自分のこと中心。こちらのことは?お金もらってるんだよね?
・教える気がない。
・具体的な影響箇所とか、ある程度の理論とか、教えてくれない。
・遅くてもできてなくても別に良くない?思想。
・こちらが成長しようがしまいが関係なし。
・こっち発信だけ???受け身過ぎない???
・この順序でここ覚えてとか特にない。
・少しは考えてくれないのか?

恩恵に甘えてたのは私だし、恐れて不満を言わなかったのは私。
現状に甘んじてはっきりさせなかったのは私だし、勝手に我慢したのも私。
全部教えてくれるだろうと受け身でいたのは私。甘えていたのは私。
まってこれ人に対しての不満しか書いてないな。環境とか見直す。

・一人で黙々とずっと作業はしんどい
・接客は販売じゃなくて目的に合わせて進めるだけならできる
・一人で管理、一連の作業するのはいける
・外出るの好き(時間制約あるとやだ)
・急ぐ仕事はしたくない
・朝10時半でも早い、だるい
・有給ちゃんと10日以上くれ
・休みが欲しかった
・残業ないのは助かる
・教えるのわりとめんどくさい
・礼儀、マナーをできてないと感じることが多くと自分が嫌いになる。
・外出時間とか自由に決めて行動できたのはよかった。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?