キッチン=パソコン

以前私は「ライターになりたいなー」と思って、とあるライター募集のテストに応募した事があります。

お題がこれまた難しく「PCの性能」

PCを説明するの?誰に?初心者の方?

まあ、テストだからどこかで使われるって事は無いだろうけど、なんかテストって事で構えてしまって、なんだか調べまくった記憶があります。

チンプンカンプンな記事を書き、当然受かる事も無く

(私はライターには向いてないな、ブログで思った事を好き勝手に書いてる方が向いてるや)

と、ライターは断念しました。

まああの時調べまくったPCの知識を、ここでひけらかそうかな?と。

まあ、バリバリのPCの知識がある訳では無いけど、PCとはなんぞや?どれ買ったらいいの?って方に読んでもらえたらな、と。

PCはキッチンって思って下さい

そう!

PCって、キッチンと同じ原理なんです。

冷凍庫、シンク、調理台、料理人

これらはバランスが取れてないとうまく働かないですよね。

CPU=調理人

最新のCPUは「オクタコア」なんですね!

オクタとは、オクトパス、タコ、タコの足は8ぽん。

つまり8個、調理人が8人いるんですよ。

10年前は「デュアルコア」

1人だった調理人が2人になっただけでも、衝撃的でした。

そして「クアッドコア」4人

今は「オクタコア」8人

8人がPCの中で料理してるんですよ!

8人もいれば、カレーもスープもご飯も炊けちゃいます。

いやはやすごいですねー

メモリー=作業台

料理を作るには、作業するスペースが必要ですよね。

まな板置いたり、盛り付けるのにお皿置いたり、広ければ広いほど作業しやすくなります。

料理人が沢山いたって、狭かったらただの使い勝手の悪いキッチンですよね。

HDD=冷凍庫&食品棚

沢山の食品をストックして置きたいですよね。

食品が沢山あれば、色々な料理が作れます。

でも最近「SSD」なる物が、HDDの代わりに登場してきました。

容量は大きく無いけど、処理能力が早いんですよ。

冷凍庫と食品棚を断捨離して、食品のストックを少なくして、使い勝手が良くなった感じですかね。

結論

人によってPCの使い道は様々です。

ツイッター、フェイスブック、インスタ等のSMS位ならそんなにスペックが良くなくてもいいと思います。

動画や映画、DVDを観るのなら、スペックは中くらい。

動画編集、細かい画像編集は少しスペックは高めで。

ゲームをやりまくるなら、高いスペックPCですね。

値段もピンキリ。

私は普通のキッチンでいいかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?