見出し画像

私のシル活-vol.2(なかなか決まらなかった家具選び)

今日もおつかれさまです!☕
今日の自分へのご褒美は何にしましたか?
(ご褒美は毎日、いくつあってもいいと思ってます🦔私はアルフォート食べました。奮発してケーキの日もあります。余談でした。)


前回は、ハリンさん🦔の住むおうちを決めて終わりました。
(前回の投稿からだいぶ経ってしまいました。)


ここからは家具や壁紙などを決めていきます。
私は使いたい家具があったので、壁紙より先に、家具から決めることにしました。
家具の雰囲気にあわせて壁紙も選びます。

使いたい家具があった私は
「家具も決まっているんだから、
トントン拍子に進められるはず!」
そう思っていたんです。

前回の記事の終わりの私はこう言っていました。
「さあ、ここまできたら、あとはお部屋を
自分の好きなものと、こころのともだちの好きそうなもので飾っていくだけです!」

あたかも、あとちょっと!みたいな言い方…。
私は私に「嘘つき!」と心の中で叫びました。

そう、家具選び…思いの外難航してしまったんです。

前回はシル活一緒に進めていこう☆スタイルでしたが
今回は私の家具選び日記スタイルです。


まず、はじめてのシルバニアファミリーでセットになっていた家具です。

とっても可愛いのですが
(シンクやコンロなどのギミックも素敵)
大人なハリンさんの雰囲気にはちょっぴりあわないかな。というのが本音です。
(あくまでも個人の主観です)
ベッドも子ども用サイズで実はハリンさんにはちょっぴり小さめでした。
なので家具は別のものを選んで配置することにしました。

次に、使いたかった家具についてです。
こちら(↓)の写真の、キッチンセットです。
(現在廃盤の古いものです。)
一世代前のキッチンな雰囲気ですが
空間が和な雰囲気でも洋な雰囲気でも
どちらでも扱いやすいデザインで気に入っています。

しかし残念ながら、建物の規格にあっていないので、まっすぐに配置しようとするとはみ出してしまいます。

配置の仕方を変えてみても、ドアにかかってしまったり

ギリギリ長くて、(あと2ミリくらい小さければ…。)はみ出したり、壁との間に隙間が出来てしまったり…。

建物の発売された世代と家具の発売された世代が違えば、当然家具を置くことを想定されている建物も違っているわけだから、
いい感じにフィットしないのは当然よね。
と、自分に言い聞かせ
最新のキッチンを持ってきてみました。

画像が暗くて申し訳ないのですが
やっぱり気持ちが良いくらい、こうやって置く分にはサイズがピッタリだったんです。
綺麗にハマって、おぉ~!って思いました。
いやでも、しかしですね、
せっかくならこのシンクとコンロの間の窓は潰したくないじゃないですか。
窓枠下の高さ且つ、窓枠の幅と同じサイズの
調理台みたいなのがほしい!!
と、もどかしい気持ちになりました。
両サイドのシンクとコンロがジャストフィットでも、
この間に冷蔵庫は入らないし、
なぞに距離が空くと、使い勝手が悪すぎますよね?
諦めて窓を潰してこの写真(↓)のように配置してみたのですが
結局冷蔵庫がはみ出るし、窓枠の厚みの分、シンクがコンロよりもほんの気持ち前に出てしまうので並び的にも気持ち悪いことに…。

あまり冷蔵庫がはみ出しているのが伝わらないので、配置を逆にして手前からあわせて並べると、奥の冷蔵庫がこういうことになります。

せっかくの可愛い窓、可愛く活用したい気持ちです。でも窓を活かそうとすると、家具が置けないジレンマ…。

初期のキッチンセットも置いてみました。
おさまりはいい感じでしたが
せっかくなら初期の建物にやっぱり配置したい
という気持ちが勝ってしまいました。


私の中で最後の候補のキッチンを置いてみました。
冷蔵庫は置けないですが、壁に向けても良し、対面式のようにも置きやすいかなと思います。
反対の壁側に置いたらいい感じになりそうです。


はじめに置きたかった家具を全部置くと
こんなふうに(↓)ごちゃごちゃしてしまい
部屋が狭くなったので諦めました。


キッチンを変えて、小物を色々置きたいがために欲張った食器棚をひとつ減らしました。
だいぶスッキリしたので、大きな家具はこのくらいの分量が上限ってところかな?と自分の中では納得です。


配置を変えて引き続き悩みました。
対面キッチンも考えていましたが、対面にしようとすると結局窮屈になるなと思い、壁にくっつけました。

冷蔵庫を空けた時とかに小物が見えるのも可愛いし、食器棚に並べたお皿やカップなどの小物が見えるのも可愛いだろうなと想像しながら
一旦この配置(↓)で落ち着きました。


2階の家具は、セットのものをまるっとそのまま使うことでおさまりも良く、悩むこともありませんでした。

続いては壁紙選び。
Seriaでデザインペーパーを複数購入して
家具などとあわせて雰囲気をみました。
(とても雑な様子見。笑)


壁に貼り付けるのに使ったのは
マスキングテープと両面テープ
マスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼ったので、壁紙に飽きた時はまた変えられます。

1階の左半分の壁紙をオリーブ柄にするか、
赤い花柄にするかでとっても悩み、作業も進まず…。

こころのともだち、ハリンさん🦔は
悩んで作業が進まない私のことも
優しく待っていてくれました。

ほどほどに頑張ってちょうだい!


色んな角度から写真を撮ることを考えて、最終的に1階は全面同じオリーブ柄の壁紙にしてしまったのですが、赤い花柄もよかったなぁと、
今もまだ思っているので、秋頃に模様替えしたくなったらしようかなと思います。


壁紙はなくても可愛いですが
あるとより生活感が出ますよね。

壁紙あり
壁紙なし

おおきな家具と壁紙が決まったので
これからラグ、カーテンや照明、小物などを
少しずつ用意していきたいと思います。


この家でこれからハリンさん🦔が
過ごしていくのを考えるとワクワクします。

さて、さっそくジャムをつくりはじめたようです。

ジャムづくりをするハリンさん

コンロで勝手口を塞いでしまいましたが
お料理の様子をこうやって見れるので
この配置も悪くなかったと個人的に思います。

目があいました。可愛い。

新居はじめてのごはんは
たまごかけごはんと新鮮野菜の煮物です。

おいしそうなにおいにつられて

お部屋が出来上がってくると
ハリンさんの日常を覗くのがますます楽しみになりました!
ハリンさんの家ではありますが
私がつくっているので
私の家のような気持ちでもあります。
ほっと出来る空間づくりを引き続き
続けていきたいと思います。

それではまた次回に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?