マガジンのカバー画像

国会・共同親権に関する発言

52
国会議員における、共同親権に関する質問・発言等をまとめています。
運営しているクリエイター

#子の連れ去り

維新の会 池下卓 衆議院法務委員会 共同親権法案令和6年4月9日【文字起こし】

第213回 衆議院 法務委員会令和6年4月9日 ※個人的な内容理解のための、庶民による文字起こしですので、誤字脱字については、ご容赦下さい。 001 日本維新の会 池下卓 ◯池下卓 君 日本維新の会・教育無償化を実現する会の池下卓です。 本日もよろしくお願いしたいと思います。 今回の、共同親権のこの審議といいますのは、慎重派、また推進派の方々、それぞれの当事者の方々が、多くいらっしゃいます。 参考人質疑に於きましても、DV当事者の女性の方から、お話がありまし

維新の会 梅村みずほ 参議院 決算委員会 令和6年4月10日【文字起こし】DV等支援措置 子の連れ去り

第213回 参議院 決算委員会令和6年4月10日 ※個人的な内容理解のための、庶民による文字起こしですので、誤字脱字については、ご容赦下さい。 001 日本維新の会 梅村みずほ ◯梅村みずほ 君 日本維新の会・教育無償化を実現する会の梅村みずほでございます。よろしくお願いいたします。 本日は、総務大臣に、『DV等支援措置』また時間がありましたら、ふるさと納税について、お伺いしたく思います。 さて、全国の自治体では、市民ひとりひとりの住所や氏名・生年月日・性別などを

自民党 谷川とむ@衆議院 法務委員会 共同親権法案 令和6年4月5日【文字起こし】

第213回 衆議院 法務委員会令和6年4月3日 001 自由民主党 谷川とむ ◯谷川とむ 君 おはようございます。自由民主党の谷川とむです。 本日は民法等の一部を改正する法律案、いわゆる家族法制の見直しについて、質問の機会を頂きまして、ありがとうございます。 ある日突然、家に帰ったら愛する子どもが、いなかったら、皆さんは、どのように感じるでしょうか。また、それから何年も、何年も、愛する子どもに会えなかったら、どのような気持ちになるでしょうか。胸が締め付けられるよう

自民党 三谷英弘@衆議院 法務委員会 共同親権法案 令和6年4月5日【文字起こし】

第213回 衆議院 法務委員会令和6年4月5日 ※個人的な内容理解のための、庶民による文字起こしですので、誤字脱字については、ご容赦下さい。 001 自由民主党 三谷英弘 ◯三谷英弘 君 神奈川8区・衆議院議員の三谷英弘です。 本日は、質問の機会を頂きました事につきまして、理事の先生方、そして委員の皆様に心から御礼感謝を申し上げたいと思います。 2013年から、10年以上にわたりまして、『共同養育支援議連』当時は『親子断絶防止議連』でございましたが、その一員とし

自民党 柴山昌彦@衆議院 法務委員会 共同親権法案 令和6年4月3日【文字起こし】

第213回 衆議院 法務委員会令和6年4月3日 001 自由民主党 柴山昌彦 ◯柴山昌彦 君 自由民主党の柴山昌彦です。 それでは、参考人への質疑に入らせて頂きます。本日はご出席いただき、本当にありがとうございます。 まず、斉藤参考人にお話をお伺いします。 改正法819条では、裁判所が離婚を単独親権とする場合に『父母の一方が他方からDVを受けるおそれ』がある事を要素のひとつとして掲げており、且つ、これは精神的DVを含むとされていますけれども。これについて、

公明党 伊藤孝江 参議院議員@ハーグ事案 連れ去り 令和元年5月9日

有料
300

嘉田由紀子 参議院議員@共同親権 令和4年5月19日

第208回国会 参議院 法務委員会第13号 令和4年5月19日 148 嘉田由紀子 ○嘉田由紀子君  ありがとうございます。碧水会の嘉田でございます。  一般質問ということで、本日、子供の幸せ、家族の幸せについて引き続き質問させていただきます。  思い起こしますと、2006年、私、滋賀県知事に就任したときの県民との約束の1つに、子供の暮らしやすい、子供が生まれ育ちやすい地域をつくろうということで、子育て三方よしという仕組み、生まれた子が幸せ、産んだ親も幸せ、結果として、

日本維新の会 東徹 参議院議員@共同親権 令和4年5月24日

第208回国会 参議院 法務委員会第14号 令和4年5月24日 159 東徹 ○東徹君  日本維新の会の東徹でございます。  前回、一般質疑だったんですけれども、ちょっと時間がなくて途中になったものもありますし、本来、今日は刑法の質疑なんですが、それの前に、成年後見制度と、それから子の連れ去りの問題について質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  まず、成年後見制度ですが、前回、後見人の費用、そのことについてお尋ねをいたしました。成年後見人等の