見出し画像

2023年毎日持ち歩く充電関連ガジェット3選

こんにちは。ジッジ沖縄(@hub11)です。

2023年は新型コロナの抑制から開放され、旅行やキャンプを本格的に再開したので軽量化にこだわってガジェットを購入しました。

常時持ち歩くのはiPhone14Pro・iPad mini6・AppleWatch・バッテリ・ケーブル類です。
今年購入した充電関連ベストバイ3選を紹介します。



旅行等では以下のガジェットでどこでも仕事やブログ等ができちゃいます。
MacBook Pro14Pro(M2)は一日であれば充電いらずですので、その他ガジェットは購入した3つでバッテリー切れがなくなり安心できます。

❶CIO SMARTCOBY Pro SLIM 10000mAh

この中で一番のヒット商品はこれです。
「Makuake」のクラウドファンディングで購入し、2023年12月に届きました


  1. 世界最薄級の薄さ約16mmで一円玉硬貨の直径よりも薄いサイズ

  2. USB-Cポート×2、USB-Aポート×1の合計3つの充電口を搭載

  3. 単ポート最大35W出力

  4. バッテリー残量表示にドットLEDを採用

  5. パススルー機能搭載

iPhone14Pro動画撮影・iPad mini6を長時間利用・AppleWatch7のアプリの利用頻度が高くなると充電は必須です。このモバイルバッテリー1個を持っていれば安心です。


❷グリーンハウス Lightning to Type-C 15cm 強靭ケーブル

モバイルバッテリーと併せて購入したiPhoneやAirPodsPro用のケーブル、高速充電&データ転送できます。

❸エレコム Apple Watch 充電器 Type-C 持ち運び 巻き取り 高速充電対応

モバイルバッテリーのSMARTCOBY Pro SLIM(最後に記載)との相性もバッチリです。
AppleWatch7から高速充電が可能となって標準添付のケーブルは自宅用、こちらは携帯用で購入しました。

バッテリーの状態85%でバッテリーが劣化してきたので「やばい!」思った時に高速充電ができるので安心感があります。

妻もAppleWatch SEですので旅行時は私のから先に高速充電をした後に妻のを充電と時短になりこれ1本でよくなりました。

ちなみに配色はブラックとホワイトがありますが、Amazonではブラックほうが安いです。

今年購入でベスト7は以下の記事で確認くださいね。


以上


Apple製品・ガジェット・沖縄の話などで、もりあがりたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

よろしければツイッターでも楽しみましょう。
朝活&沖縄アカウントhttps://twitter.com/hub11
ガジェットアカウントhttps://twitter.com/jiji60o

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?