見出し画像

ロジハラとは。。。

先週から本格的に仕事を振られるようになりましたが。
まともな教育を受けていない状態でのトラブル対応は本当に辛い。。。

そしてトラブル原因の推察で問題が。。。

先輩「なんでこういうことが起きたと思う?」
私「ん~〇〇だからですか?」
先輩「違う」
私「○○という認識だからですか?もしくは○○という考えだったとか」
先輩「全然違う!〇〇だからだ!」

そう・・・結局聞かれているのは「推察」であって、正解がないのです。

そもそも私が起こしたトラブルでもないし。。。

ただただ先輩の考え当てゲームを延々木曜日までやらされて、
精神はかなり限界に来ていました。

木曜日の帰り道、バイクで走りながら涙が勝手に出てきました。

妻は「そんなに辛いならもう辞めてもいいんだよ」
と励ましの言葉を頂きました。。。すごい嬉しかったです。

運命の金曜日

そんな精神状態の中、金曜日を迎えました。

朝から製造ラインの勉強をしていたところ、珍しく先輩が気にかけてくれて
先輩「何か調べてるの?大丈夫?」
私「この前のトラブル事案の調査をしていて、この物質ってどういう推移に
  なるのかなぁと思いまして・・・」
先輩「それこの前説明したよね?メモしてないの?」
私 必死にメモを見ながら「(説明受けてないけどな・・・)すいません忘 
  れました・・・」
先輩「色々調べているみたいだけど全然できてないね」
課長の方を向いて「課長!このままじゃ本当にまずいです!おやびんを基礎
   的な研修受けさせないとまずいです!」
課長「おやびん君、それはまずいな。。。」
私「・・・すいません」

元々中途面接のときに、化学的知識は高校化学レベルしかないですと言っていた私。

面接官もメモしているのは知っているし、入社後上司にもその相談はしたけど、「問題ないよ。これから勉強しよう」と言ってくれていました。

なのにここにきて急な手のひら返し。。。

そもそも先輩の説明も、いつもいきなり始まって弾丸トークなので、パソコンのメモも追いつかない・・・。
しかも1回説明したことは1回で覚えろとのこと。

そんなことできる人いるんかよ。。。

さすがに嫌になって。
私「はぁ・・・すいませんでした・・・」
と言ってトイレに30分くらい籠っていました。(実際は株してた笑)

30分後戻ると、さすがにまずいと思ったのか、
先輩「ちょっとさすがに言い過ぎたね。ごめんね。」
先輩「こういうのロジハラっていうのかな。申し訳ないね」

とのこと。

まぁどうしようもないからって見放されるより、

研修を探そうとしてくれるだけ良いのか。。。

その後課長には「試用期間で使い物にならないと判断したらクビ切ってください」と伝えました。

中途採用って即戦力と言われるけど。

そもそも即戦力とは社会人力・コミュニケーション力等を総称して言うものであって。

化学的な知識とか、製造ラインの知識とか、先輩の考えを当てるゲームに勝つことではないんだよなぁと感じてしまいました。

私は試用期間の6か月すら持たない気がしてきました。。。

はぁ心が痛い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?