見出し画像

SKALE (SKL) 5分足(平均足)+Lin Reg +MA Ribbon +MACD 0530 夜

~夜の5分足~
今回は、SKALE(SKL)です。

SKL(SKALE Network)仮想通貨とは?特徴まとめ

SKL(SKALE Network)は、高い処理速度と低遅延を実現するElastic Sidechainを展開するための分散型クラウドを提供しています。
また、Ethereum Virtual Machine(EVM)と互換性があり、ネットワークサイズやトランザクション処理性能、ストレージ容量、強度なセキュリティ機能なども構築可能となっています。
チェーンのリソース構成はシームレスに変更できるため、トランザクションへの高負荷やストレージやセキュリティ上の懸念、およびその他のニーズに対して柔軟に対応することができるので「大規模な実働環境への最適なソリューションにもなり得る」のです。
SKALE Networkは、DeFiやゲーム、メディア、性能の高いアプリケーションといった高パフォーマンスが求められる場面においても、使いやすく整備されたリソースを提供することを目指にしています。
個人の開発者やベンダー、コンソーシアム、その他の組織は1つもしくは複数のサイドチェーンに対してSKALE Networkを活用することで、安全なトランザクション処理機能を使用することができます(※OWLCOINから引用)

現在価格: ¥47.20 
時価総額: ¥452.54億
時価総額ランク : 135位
24H取引量: ¥130.66億
24H変動額: ¥ +2.3124H
変動率: +5.15%

では、5分足。見てみましょう。

SKL USDT 5分足(平均足)+Lin Reg+MA Ribbon +MACD 0530 夜

SKL/USDT 5分足です。

【Lin Reg の視点】

はい、いつもの線形回帰です。オートマティックに3本ラインが描画されます。これがトレンドを表しています。
まず、トレンドが上向きである点が、見ていて心地良いです。

3本ラインの上下のラインはそれぞれ、抵抗線、支持線として機能します。綺麗に支持にぶつかっては反発し、抵抗にあたっては反落押し目形成をしながらのトレンドキープです。

【MA Ribbon の視点】

こちらも15時前に買い転換して、そのままスイ~~っと気持ちよく上がっています。19時ぐらいに、ブレイクかなという動きがあったものの持ちこたえて、再浮上しています。

あくまで5分足上ですが、評価できる動きだと思います。

【MACDの視点】

若干、買われすぎの様相が出ているため、これだけを見ると、5分足(1分足)で売られる場面もあってしかるべきだと思います。その際、上記のMA Ribbon とか、Lin Reg または、Alligatorあたりの指標を併用して、MACDでダウンしたら、今度は移動平均を割れるかどうか、リボン転換するかどうか、LinRegの支持線を割るような動きかどうかを見ていくといいですね。

【草コインJP でもオススメに入れてあります】


discord 宣伝用のバナー

Discord の参加者募集中です。

wiki型の仮想通貨専門サイトowlcoin(オウルコイン)内でDiscordサーバーを開設致しました。10000種類以上あるコインの情報交換、ファンダメンタルズ、テクニカル分析などを通してコミュニティを育んでいきたいと考えております。雑談も大歓迎です。
将来的には、ブロックチェーンゲームのthe sandboxにも参入する予定です。

★★★

雑談がしたい!
情報交換してみたい!
自分なりの分析を披露したい!
質問をしたい!
サーバー管理者をやってみたい!
仮想通貨について広く勉強してみたい!
ゲームも好きで、The sandboxにも興味ある!

という方は、是非ご参加下さい。

チャンネルの主も募集中〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?