マガジンのカバー画像

作品紹介

29
クロッシェレースを中心にご紹介します。 製作はすべてowarimao ですが、デザインしたのはほかの人かもしれません。 古い珍しい本を見て編んだ作品があります。
運営しているクリエイター

#モチーフつなぎ

1968年のモティーフつなぎ・完成!

 こんにちは! レース編み大好きの owarimao です。  4月からまた新しいモティーフつなぎを…

owarimao
1か月前
14

またまた編んでるモティーフつなぎ

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  1週間前に「レースの大作が完成した…

owarimao
2か月前
20

ついに完成!昭和15年のテーブルクロス

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  去年の暮から編んでいたモティーフつ…

owarimao
2か月前
19

「花ざかり」のドイリー(無料の編図つき)

 こんにちは!  きのうはボタンを使ったシンプルな装飾のアイデアを見ていただきました。 …

owarimao
3か月前
23

過去の大作1 昭和のモティーフを100枚編む

 数日前から「きょうの手芸」という記事で、レースのモティーフを編むところを見ていただいて…

owarimao
5か月前
12

過去の大作2 昭和のモティーフをさらに100枚

 いかがでしょうか、この美しいモティーフつなぎ。これは前に「過去の大作1」でご紹介したの…

owarimao
5か月前
9

「絹穴糸」で編んだドイリー

こんにちは! 先日2度にわたって「過去の大作」を見ていただきました。これらの編み方は、どちらも同じ本に載っていました。実家にあった古い本で、とても大切にしています。  状態が良いように見えますが、実はこれはネット古書店を通じて買い直したもの。実家から持ってきた本はもうぼろぼろで、表紙も裏表紙も失われてしまっているのです。買い直して初めて「こんな表紙だったんだ!」と軽く驚きました。  この本からは、ほかにもいろいろ編みました。下の写真は本に載っていたものです。  これを自分

赤い縁取りで、60年代風?

 昭和39(1964)年に雑誌付録として出た『美しいレース編』という本から、かつていろいろな作品…

owarimao
5か月前
5