祝!?四天王さん、ビートたけし杯2022優勝 その(1〕

ビクターミュージックアーツ所属の四天王さんという男性コンビがいらっしゃる。

https://www.victormusicarts.jp/artists/comedian/yukari_terumi

四天王のジェットさんの「ビートたけし杯2022で優勝」とのツイートで僕は「ビートたけし杯」というコンクールがあることを初めて知った。

少し調べてみると2019年から開催されてるようだが、僕の検索方法が甘いためかあまり情報が出てこないので、ご興味おありの方には自己判断での情報収集をお願いすることとする。

まずは優勝されたネタ動画をご覧あれ。
https://youtu.be/jE6AX7DsVTw

四天王さんを最初に存じ上げたのもおそらく当時は現在の「泣くなよ」としての活動ではなかった時代の風間春菜さんがきっかけだったかと思う。

僕は思うところありメモをあまり執らない人間なので、その詳細を明確に記載出来ないのも、読み手の方々からすると非常に残念な書き手なのだが、そもそもジェットさんに非常に失礼とも言える話しかけ方をしたのが関わりのきっかけだったことは覚えている。

中野駅北口のサンモールという商店街を突き当たると、「オタクの聖地」と呼ばれることもある中野ブロードウェイというビルがあるのだが、そのビルに以前、「中野440スタジオ」というお笑いのライブが開催されていたスタジオがあった。

数年前、小石田純一さんという石田純一さんのモノマネをしていらっしゃる芸人さん主催のライブが中野440スタジオで毎月のように開催されていた。

今でも有料配信という形式に変わりほぼ同じ内容のコンテンツがツイキャスで視聴できるようだが、ライブで開催されてた当時、風間さんが出ていることもありたまに足を運ばせていただいてたのである。

当時は「小石田純一のトレンディクラブ」というライブ名だったはずだが、小石田さんと頼知輝さんというソニー(正確にはSMAだが僕はソニーと表現〕の芸人さんがメインでご出演され、風間さんは当時の相方様とともに男性芸人さんを立てるサブ的な役割でご出演されてたかと記憶している。

毎回のようにゲストを招いていらっしゃったのだが、たまたま当時は「ゆかりてるみ」というコンビ名だった現在の四天王さんがゲスト出演されてたのだ。

古い記憶でTwitterで検索してもなぜか情報がすぐに見つからないのだが、予定より早い時間にライブ会場に到着でき、風間さんにドリンクか何かを差し入れしようとドア前にいると、たまたまジェットさんが出てきてくれて、ジェットさんの存在自体は存じ上げてはいたので、ジェットさんへの差し入れを用意出来るほどの資金がなかった僕は失礼かなとは存じながらもおそるおそる「風間さんに差し入れお渡ししていただくことは出来ますか?」と話かけたら、ジェットさんは「まだ風間さんはいらしてないですが大丈夫ですよ」と実に爽やかな対応をしてくださったことを覚えている。

その(2〕に続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?