マガジンのカバー画像

【英語学習】ネイティブに褒められる英語を話せるようにした方法

11
海外経験のなかった私が、留学後に業務内容が全て英語のアルバイトを始められたり、ネイティブに「どうしてそんなに上手に英語を話せるの?」と聞かれたりするまで英語を話せるようになるため…
運営しているクリエイター

#使える英語フレーズ

【英語学習】半年間の留学でネイティブに褒められるほど英語を話せるようにした方法 前編

留学以前の海外経験がなかった私でしたが 半年間の留学を経て 業務が全て英語のアルバイトを始められたり ネイティブから褒められたりするまで 英語を話せるようになりました。 (渡航時の私がどれだけ日常英会話に慣れていなかったかを示すエピソードを書いたのがこちら↓) そこで英語学習者向けに、半年間の留学で 英語を「話せる」ようになるために行った ①練習方法7つ ②どれが1番効果的であると思ったか を書きたいと思います。 そして、留学前半3ヶ月と後半3ヶ月で 行ったことが異なるた

有料
200

【英語学習】"sorry"って言われて、軽いお辞儀で返しちゃってない?

こんにちは! 突然ですがみなさん、海外で英語話者に "sorry"と言われたら、どうしていますか? 海外で実際に英語を使って生活しない限り、 "sorry"に対する咄嗟のフレーズが 思い浮かびにくいのではないかと思います。 私もそうでした。 そこでとりあえず(いえいえ〜大丈夫ですよ〜)という気持ちで、会釈で済ませてしまう方もいるのではないでしょうか? しかしこれは、お辞儀の文化を持つ日本人(もしくはアジア人)同士だからこそ通じる感覚であって、もしかしたら誠意がつたわって