マガジンのカバー画像

【英語学習】ネイティブに褒められる英語を話せるようにした方法

11
海外経験のなかった私が、留学後に業務内容が全て英語のアルバイトを始められたり、ネイティブに「どうしてそんなに上手に英語を話せるの?」と聞かれたりするまで英語を話せるようになるため…
運営しているクリエイター

#人間が好き

【英語学習】半年間の留学でネイティブに褒められるほど英語を話せるようにした方法 前編

留学以前の海外経験がなかった私でしたが 半年間の留学を経て 業務が全て英語のアルバイトを始められたり ネイティブから褒められたりするまで 英語を話せるようになりました。 (渡航時の私がどれだけ日常英会話に慣れていなかったかを示すエピソードを書いたのがこちら↓) そこで英語学習者向けに、半年間の留学で 英語を「話せる」ようになるために行った ①練習方法7つ ②どれが1番効果的であると思ったか を書きたいと思います。 そして、留学前半3ヶ月と後半3ヶ月で 行ったことが異なるた

有料
200

【英語学習】留学前半3ヶ月の英語スピーキング練習で1番効果を感じられた方法について

海外経験のなかった私でしたが、 留学中のスピーキング練習を経て、 帰国後には業務内容が全て英語のアルバイトを 始められ、ネイティブから 「どうしてそんなに上手に英語を話せるの?」 と聞かれるまで英語を話せるようになりました。 そこで、留学前半に行った英語スピーキング練習方法をまとめた記事がこちらです↓ 今回の記事では、上の記事で留学前半3ヶ月で 1番効果のあったスピーキング練習方法として 紹介したものをどのように実践したかについて 詳しくまとめて書きたいと思います!

有料
100

英語を話せるようになるために必要なたった1つのこと 〜留学中の英語学習のモチベーション〜

海外経験も国際系の学部でもなかった私ですが、帰国後には業務内容が全て英語のアルバイトを始められたり、ネイティブに「どうしてそんなに英語を上手に話せるの?」と褒められるようになりました。 そこで、自分が英語を話せるようになるために 行った練習方法を2回に分けて投稿しました。 (記事の前編はこちら↓) しかし、どうしてこんなにも 英語を話せるようになりたかったのかが わかりませんでした。 人知れずスピーキング練習を積んでいる時、 私は何を考えていたのだろう? そこには、「