マガジンのカバー画像

【英語学習】ネイティブに褒められる英語を話せるようにした方法

11
海外経験のなかった私が、留学後に業務内容が全て英語のアルバイトを始められたり、ネイティブに「どうしてそんなに上手に英語を話せるの?」と聞かれたりするまで英語を話せるようになるため…
運営しているクリエイター

#帰国子女

【英語学習】半年間の留学でネイティブに褒められるほど英語を話せるようにした方法 前編

留学以前の海外経験がなかった私でしたが 半年間の留学を経て 業務が全て英語のアルバイトを始められたり ネイティブから褒められたりするまで 英語を話せるようになりました。 (渡航時の私がどれだけ日常英会話に慣れていなかったかを示すエピソードを書いたのがこちら↓) そこで英語学習者向けに、半年間の留学で 英語を「話せる」ようになるために行った ①練習方法7つ ②どれが1番効果的であると思ったか を書きたいと思います。 そして、留学前半3ヶ月と後半3ヶ月で 行ったことが異なるた

有料
200

喋れる言語の習熟度と話し方は連動する気がする話

最近少しロシア語を話す機会があって思ったのは 「他言語を話している時は、その言語の習熟度に連動して話し方も変わる」ということです。 言い換えると、 その言語で自己表現できるレベルに応じて、 話し方の年齢も変わる気がするということです。 例えば、高2まで日本に住んでいた人と カナダの大学で出会ったのですが、 「日本にいたのが高校までだから、  話し方とか語彙がJKで止まってるんだよね〜」 と言っていて、言語は学んだ時や話していた時の年齢で保存されるんだな〜と実感しました。