見出し画像

iPad mini2を今更購入

・そもそもなんで今更

外出中、気軽に読書とか可能なぽいっと持ち歩ける端末が欲しかったのでぽちりました。
どちらも状態が良くないもので16GBを2台でお値段1万くらい(送料込み)

・状態

・電源と音量ボタンが死んでいる。
・特にサイド傷が凄い、ホームボタンが死んでいる。
・おまけで消音スイッチもおかしくなっている。
・ついでに画面の真ん中が広範囲擦れて白っぽい。

というどちらもわかりやすい難あり(笑

kindle、電子書籍用と寝ながら動画です。

左がmini2 右は手元にあったドロイド

驚いたのはどちらも画面が凄く黄色く感じる。
「miniの第2世代は画面が黄色い...」
みたいなことは聞いていたもののいうて白いやろと電源を付けたら確かに黄色かった^^^
ライトの問題で電球色でちゃんと見たら真っ白なのかもしれない(低視力)

一応、購入の線引きとしてはCPUが64bitであることでした。
32bitは現状アプリほぼ入れれない('A'
逆に32bit時代の古いアプリを入れたければそっちしかないのですが。

・入れてみたアプリと動作確認

Kindle、side books、問題なく動きました。
動画はブラウザから。
ただ、表示されるまでが長かったり検索ページに戻ると
再読み込み始まったりで急いでるときには使えなさそう。

メディバンペイント動くか確認

アイコンでレイヤー少なめ(レイヤー名は統合しながらだったりで当てにならず)なら
開くことができました٩( ᐛ )و
ただ、重めの絵は開く前におっこちました…
当然と言えば当然です。

充電タイプのタッチペンも購入したのでメモも出来るか
試してみたのですがこちらは残念ながら座標ずれ。
似たペンでも同じようなレビューがあるのでipad特有のものみたい。

読んだ漫画のコラボしてたのでモンスト入れてみたら普通に動いてびっくり
最近のパズドラより軽いのかな…?

ついでになんとなくやっていた最強でんでんも入れてみました。
DL、インストールはめっちゃ時間かかったけれどスタートまでいければ
やっぱりちゃんと動く…!

なんか可愛かったので。

どの程度重いゲームもいけるか気になったのでグリパチも入れてテスト…よくわからんけどパチンコなら重いやろという謎発想。

一部軽めのパチンコなら動いたのでmini2の処理能力に驚き。
とはいえ起動すらできないのもありました。
というかそっちの方が多分多い(容量喰うので未確認
パチって1個入れるのに3GBとか平気で使ったりするのね… ボイス?

・感想

容量は2台に分けたからかそんなに困ってません。
動作はおもいながらもちゃんと動いてくれるしminiサイズは可愛いです。
ベゼル白好き。
旧端末無駄に買ってるくせに新型君は… うん…

kindleと自炊分のみ、動画とゲームのみなら16GB意外に足りてしまった(´-`*)
寝ながら読書が捗ってしまいますね[▓▓]_˙꒳˙)_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?