さいさん、こんばんわ名取市民です

いつもながら丁寧なご回答ありがとうございます。
「任意団体」そうですね。
これが町内会組織を表すキーワードでしょうね。
PTAなんかもそうですが、既存の任意団体は
極端に変化を嫌うところがあります。
何故なら任期を過ぎれば数々の問題から無関係になるので
昔から決まりきってる事柄をひたすら続ける方が
引き継ぎもしやすいし、実際楽だからなんでしょう。
ただし時代が変化して実情と合わなくなってきている事が
多くなってきているのも事実でしょう。
昭和の頃は55才定年が普通。女性は大抵が専業主婦。
町内には理髪店とか地域コミュニティを仕事上欠かせない
個人商店が多数存在しました。
町内会のなり手には事欠かなかった事でしょう。
今は65才まで男女共働かされ、平均寿命が延びているとは言え
それが健康寿命に合致するとは限りません。
ちなみにウチの町内会は役員のなり手が無く
異例の同メンバー二期連続就任となっており
次期改選の目処も全く立っておりません。
会長さんは80代の高齢者です。
どこの地区も大差無いでしょうけど
10年としない内にあちこちで町内会崩壊が起きますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?