見出し画像

#02 ove(オーヴ)ってなに?

はじめまして!ove(オーヴ)事務局の”かのはる”こと狩野陽香です。
前回の朝井麗華の自己紹介記事はお読みいただけましたか?
今回の記事からは、いよいよove(オーヴ)について皆さんに詳しくお伝えしていきたいと思います!ove(オーヴ)での活動がどのようなものなのか、何を目指していくのか、などなど代表の朝井に質問していこうと思います!!

この記事ではove(オーヴ)の概要について質問してみました!

ove(オーヴ)代表の朝井麗華さんに質問しました

かのはる:ove(オーヴ)とはなんですか?

朝井:私が中心となって立ち上げた社会貢献活動をする団体です。
ずっと整体師をやってきて、たくさんの人の体の健康に関わってきましたが、人を本当に健康にするとなると、体だけにアプローチするのではなかなか叶わないなっていうのを長年感じてきました。そして、身体を健康にするには心(精神)もみていかないといけないと思うようになりました。

かのはる:心(精神)もみていかないといけない…

朝井:かといって心だけにフォーカスをする、心理カウンセリングや精神病院などのメンタル側のアプローチのものは世の中にいっぱいありますが、心だけにフォーカスするアプローチをしてても身体は伴ってこない。

しかし、人間は『身体』も『心』もあって一人の人なのに、そこがあまりにも切り離されすぎている世の中だなと感じていました。

かのはる:なにかきっかけのようなものはあったのですか?

朝井:私はたくさんの人を施術してきた中で、身体を変えると心が変わる っていうことを編み出してきて 、身体を使って心をどんどん元気にしていくようになった人が、人生をどんどん変えていく姿を見てきました。身体ってそれだけ可能性があるんだっていうのをすごく感じて、これを世の中の人に本当の意味で伝えていきたいと思うようになりました。

かのはる:なるほど、そうなんですね

そのような気持ちで施術をしていると、”人生が変わる整体”などと私のクライアント達から呼ばれるようになってきて

 「れいかさんの整体は体だけじゃなくて人生が変わる整体」

と、続々と施術を受けた方々に表現されるようになりました。 そこで、”人生が変わる整体”を私が直に触れられる人だけじゃなく、世の中の人に伝えていきたいと思い、Life therapy(ライフセラピー)と名をつけました。しかもマンパワーの私のみの発信ではなく、プロジェクトチームとして、社会にムーブメントを起こしていきたいと思い、一般社団法人ove(オーヴ)を立ち上げました。

かのはる:なるほど!つまりove(オーヴ)とは麗華さんの施術経験から得た、身体から心まで健康にしていくというメソッドを根幹に抱いた社会貢献団体ということですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで読んでくださりありがとうございます!
次回はove(オーヴ)を始めようと思ったきっかけを書こうと思います。
ove(オーヴ)のことを話し始めましたが、これからもっとove(オーヴ)についてたくさん述べていきますので、お楽しみにしていてください:)
note記事の作成にまだ慣れませんが、ove(オーヴ)の活動や魅力について皆さんにご理解、ご支援いただけるように模索していきますので、どうかお付き合いください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?