見出し画像

旅行先で使える洗濯紐の究極系!SEA TO SUMMIT ClothesLine

こんにちは。

旅行に行った時に部屋に洗濯物を干す場合があります。

もちろんランドリーを使った場合は使いませんが、自分で洗った時です。

なので洗濯紐は、旅行の仕方によって「全然使わなかった、必要ない」と言ってる人もいれば、「あってよかった」と紹介している人もいます。

使うか使わないかわからないならば小さい方がいいですよね?

そこでおすすめなのが洗濯紐の究極系シートゥサミット クローズラインという洗濯紐です。

SEA TO SUMMIT ClothesLine

おすすめポイントは、

  • 小さくて、軽い(26g)

  • 安い

  • ハンガーがいらない

  • 風が吹いても服が落ちない

です。

100均やアマゾンでもこういったものは売っているので試したんですが、
100均のものはゴムだったので重みでダルんとなってしまったりフックを引っ掛けるところがなかったりでちょっと微妙で、

アマゾンのものでもいいと思いますが、ハンガーが必要だったりちょっとかさばるという点でちょっと高くてもこちらに軍配が上がってしまいます。

紐はこのようにケースと一体型になっており、

このケースをうまく使い紐をセッティングします。

洗濯物をはさむ方法は、紐が2重になっているので

それの間に服をいれてビーズで挟み込むという感じです。

よくできてますね。

もちろんハンガーがあるならハンガーを使ったほうがいいですが、
なくても対応できるのがいいですよね。

挟むので風で飛んでいく心配もなくキャンプとかアウトドアにも良さそうです。

服もちゃんと2箇所とめればしっかり干せますよ。

そんな感じで旅行先であると嬉しい使える究極の洗濯紐 SEA TO SUMMIT ClothesLineでした。

→ シートゥーサミット クローズライン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?