マガジンのカバー画像

自分のスキルの見つけかた

10
戦わずに勝つためのスキルの探しかたについて、過去をふりかえりながら整理してみます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

すべてに意味を求めない

前回の投稿の最後に、知らないことを深掘りすることはできないと書きましたが、知らないことを知ろうとすることは誰にでもできます。 誰にでもできるのに、意外と多くの人がやっていないのが、知らないことを知ろうとする努力ではないでしょうか?ここで言う「知らないこと」とは、これまで自分が興味関心を持ったことがない、専門外や守備範囲外のジャンルのことです。 この知らないことを知ろうとする努力こそが「知の探索」だと、私はそう解釈しています。 興味がないことに興味を持つ余裕がない現代社会

まだ見ぬ得体の知れないもの

「マーケティングZEN」読了しました。 この本は、禅の精神やマインドフルネスを企業経営・組織開発・人材育成に活かす企業研修を展開されている宍戸幹央さんと、熊本を拠点としてコンテンツマーケティングのエージェンシー・クマベイスを経営されている田中森士さんの共著です。 田中さんは、尊敬するビジネスパートナーであり、愉快な飲み仲間であり、コンテンツマーケティングという新しい領域を教えてくださった恩人です。 私は田中さん及びクマベイスのファンなので、普段からメルマガやSNSで語ら

自分のスキルの見つけかた

前回の投稿で「スキルとは息をするようにできること」と書きました。 今回はこれについて、もう少し掘り下げていきます。 普段わたしたちは、無意識に息をしています。 「よし、呼吸するぞ」と意気込んで息をしている人は、あまりいらっしゃらないのではないでしょうか。スキルも同じで、無意識にできてしまっていることである可能性が高いです。 無意識にやっていることは、意識しないと気付くのが難しい。では、自分のスキルに気付くために、どのような点を意識すればよいのでしょうか? スキルは職能