見出し画像

Webtoon作品の作り方をつくり手として考える

Webtoon作品の企画を描きまくったりシナリオを修正しまくったりしてるんですが、、他のヒット作品などを読みながら、この辺りのポイントは押さえたほうがいいのかなーって思うことを書いてみます。

1)1話目の考え方

読み続けるかどうかを決める重要な1話目。
個人的にやらないといけないかなーって思うのは

世界観の提示
主人公の境遇


これがまずマストかなぁって思います。ずっと暗闇で誰かがしゃべってるとか分かりにくいですよね。どんな作品ジャンルなのか、ファンタジーなのかアクションなのかとかは分かりたい。
同じく主人公の境遇も、転生しちゃったのか、めちゃ貧乏なのか、みたいなことが分かりたいですよね。主人公が魔王なのかヤンキーなのか美少女なのかで読むかどうかも分かれそうです。

主人公の行動原理

次に伝わったほうがいいかなって思うのがこちら。行動原理が「生きたい」とか「家族を守りたい」とか根源的な欲求のほうが、みんなが自分事として読みやすい=マスに刺さりやすい、と佐渡島チャンネルの動画のどこかで言っていました。(さがして、、)

2)主人公のキャラはどんな感じがいいの?

現状のWebtoonのヒット作だと、割と強気キャラのほうがヒットしてる気がするんですね。特に男性主人公だといじめられっこだったとしても、本人にはかなり強い行動原理と信念があって進んでいくタイプのように思います。
女性主人公の場合は能動的な意志が強くないキャラもいますが、そういうキャラの場合は、ヒーロー側が能動的に引っ張ってくれるタイプのことも多いんじゃないかなぁと。

主人公が一歩一歩成長しつつも悩み続ける、みたいなWebtoonはあんまり見かけないような気がするんですがいかがでしょう?どなたかご存知だったら教えてください。

3)設定はシンプルがいい?複雑がいい?

世界観設定が複雑だと読んでもらえないんじゃないかっていう懸念もあるんですが、自分は世界観については、読み続けたい要素が強くあれば複雑でも読んでもらえるんじゃないかと思っています。たとえば下記のようなこと。

絵がめちゃくちゃきれい
胸キュンシーンがやたらエモい
アクションシーンがやたらかっこいい

『悪女はマリオネット』っていう作品が話がよく分からなくなりながらも自分にとって読んでしまってる作品なんですが、絵がめちゃくちゃきれいなんですね。主人公のドレスがエグイくらいうますぎる。話が分からなくなりがちなのは、説明絵が少なく、魅せ絵ばかりなこと(おかげで画面映えがすごい)と、キャラ名や国名などの独自ワードが多いからじゃないかなぁと思っています。もうこの作品は画集買うイメージかもしれん、、とか思ってたりします。絵映えしてると世界観はよく分からなくても絵を楽しめちゃうんですよね。ただ、複雑な世界観設定でも、主人公の行動原理はけっこう明確に分かってることが多い気がします。

最近、おさかなじんろうっていう人狼ゲーム動画にハマってるんですが、あれも各々の考察が分からなくても楽しめるっていうのは、それぞれの陣営が勝とうとしているっていうプレイヤーのゴール設定が明確だからですよね、きっと。

行動原理が明確だからこそ、「目標達成できるかな?」っていう部分が視聴者として気になる部分になっている感じです。

4)横読みより「語り」が多いかもしれない

Webtoonだと世界観を伝える語り、たとえば「この王国は100年前に勇者みじんこによって建国され、以来、みじんこの剣が国を守護しつづけているのであった―」みたいなやつが入ってくることがけっこうあります。
横読みでもあるけど、Webtoonだと横読みよりも多いんじゃないかって思うことがたまにあって。語りって読者からしてみるとあんまりおもしろくない部分だと思うんですが、Webtoonだと割と画面の映えで飽きさせないことができるんじゃないかなって思うんですね。

本来、ストーリーで伝える世界観設定が、抽象画のような画面と語りでコンパクトに見せられるので、話がどんどん進みやすいメリットがある気がします。(中だるみしにくく飽きにくい、みたいな)

横読みのウンチクが多いマンガはどうなんだろうなぁって思って『紛争でしたら八田まで』を読み返してみたら、解説は主人公がしゃべってましたね。

主人公が解説することで、主人公の知性も見せられている感じでした。

5)主人公や登場人物のひとり語りはどこまで必要か?

これまであんまり注目して読んでなかったんですが、横読みでも縦読みでも、主人公の心理描写(「騙したなんてひどい!」みたいな内面ガタリ)はどこまで入れるべきなのかなぁっていうのを、注目して読みたいなと今は思ってるところです。

入れると分かりやすいけど、入れないほうが読者の想像の余地があるというか。でもどちらかというと、今はしっかり入れたほうが読者が感情移入しやすいんじゃないかという仮説を立てています。Webtoonはよく言われますが「スナックコンテンツ」なので、塩味や甘みがしっかり効いてることを求められてるんじゃないかなーと思って。

そんな試行錯誤経過でした。

ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!