見出し画像

2023年の振り返りとベストバイ!


会社の方々がやっているので、自分も便乗して参加します。
今年を振り返り、買ってよかったものと
買わなくてよかったものをまとめます!

2023年に起きた個人的なニュース

  • 2月 新卒入社した会社を退社

  • 3月 ニート期間 & お引越し

  • 4月 新しい会社に入社

下半期は、新しい会社でバタバタしてました。
引越しがあり、それを機に色々買い揃えていたため、
出費が多かった印象です。
僕はどんなものを買っていたんでしょうか?
見ていきましょう。

買って良かったもの

Pixel 8 Pro(スマホ)

元々持っていたのは、2年くらいしか使っていないPixel 6。
「Androidエンジニアだし、Android端末は商売道具だ」と言い訳して購入。
円安の影響でめっちゃ高くなってました…
ただ、スペック(特にカメラ)は持て余すくらい優秀です。
OSサポートが7年間あるので、これから長く付き合っていきたいです。

Pixel Buds Pro(ワイヤレスイヤホン)

Pixel 8 Proと一緒に購入。
同居人のAirPods Pro(第1世代, 第2世代の両方)と比較しましたが、
音質もノイキャンも負けてないと思ってます。
(愛着補正はあると思いますが…)
値段も1万円くらい安いし、Android端末との連携も非常にスムーズでした!

冷蔵庫

秋葉原のオノデンで購入しました。
5月に18万位で買った記憶があります。
(今見ると、5万円くらい値下がりしてました。)
2人暮らしなら、これくらいあれば十分でした。

テレビ

本当は液晶75型を買いたかったのですが、反対されたため断念。
落とし所として有機EL65型にしました。
ライブ映像やゲームの迫力が違いますね。
お友達を呼んで、新作マリオクリア会も出来ました。
テレビなんて、デカければデカいほど良いです。
音響周りの改善が来年の課題です。

シーリングファン + スチーム式加湿器

この2つはシナジーがあるので、まとめて紹介します。
冬場の乾燥が気になっていたので購入しました。
加湿器は、蒸気で加湿するスチーム式なので、
加湿だけでなく、お部屋も暖かくなります。(雑菌も繁殖しにくい。)
そして、シーリングファンが蒸気を部屋中に循環させてくれます。
ちょっとだけ、加湿器がコポコポうるさいですが、概ね満足です。

カーテン自動開閉装置

既に持ってましたが、引越しで部屋が増えたため、追加購入。
第1世代から進化していて、取り外し易くなっていました。
2つ買って、寝室のカーテンを両開きにしています。
自動で動く機械を見ると、ワクワクするので、
自分は買って良かったと思っています。

ライブBlu-ray

東京03とCreepy Nutsの日本武道館のライブBlu-rayです。
生で見たんですが、また見返したくなって買っちゃいました。
本当に良いライブでした。

買って良かったもの(消耗品)

ジョイフルの冷凍ハンバーグ

ふるさとの味、そのまんまでした。
セールで半額になっている時に買いましょう。

ハーフサイズのノート

ハーフサイズなので、パソコンの手前に置いて書けます。
質問したいことや、次やるタスクをメモれるので便利でした。

買って失敗したもの

Pixel Watch & Pixel Watch2

WatchOS4以降、Calendarの仕様変更により、
仕事用Googleアカウントの会議予定が確認できなくなりました。
めちゃくちゃ不便です。この仕様変更は本当に許せません。
↓を定期的に監視してます。早く治りますように。
https://support.google.com/googlepixelwatch/thread/238945824

ソファ🛋️

寝転がってしばらくすると、腰が痛くなります。
あと手置きが絶妙に高さがあって、寝にくいです。
ソファはもっと良いものを買うべきでした。

折り畳み傘

デカすぎました。完全にミスです。
こんなデカい傘をカバンの中に入れたくありません。

左が折り畳み傘
マジでデカいです。

来年に向けて

今年は、初転職や、社会人になってから初引越しなど
初めてのことが多くありました。
仕事は、自分のやりたいことを集中してやれる環境になり、
経験も積めて、キャリアアップできたのではないかと思います。
来年もさらに飛躍にしていきたいです!

出費に関してはやむを得ないものが多かったですね。(激甘判定)
いや〜しょうがない。しょうがない。
来年も引越しを予定しているので、
無駄な出費は抑えていきたいです。

来年もよろしくお願いします!!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?