見出し画像

打倒『ZERO』-無名貧乳中堅録11-


この記事から読んだ人は何の事か分からないだろう。
事の発端はコチラ↓

上記を読んだ上で、読み進めてほしい。

【検証】

画像12

東1局 北家 ドラ6m

画像1

仕掛け途中から始まる。東家が捨てた4sを南家がポンをし、捨てた北を東家がポンした場面である。

画像2

東家は北をポンして白を捨てた。北は役ではない。この時考えるのは親の手役だ。たまに放送対局で当たり牌をビタ止めしてるシーンを見かける。これは待ちを1点に絞ってるというより、様々な情報から可能性のある手役を想像してこの牌が当たる可能性を頭で弾き出し、自分の手牌と相談して”捨てる価値無し”と判断しているのだ。今回の親はどうだろう。可能性のある役はホンイツ・トイトイか。9s・8mと捨ててるのでチャンタじゃないか。ドラが6mなのでピンズホンイツの場合ドラはない。トイトイならドラ対子はあり得る。

画像3

その後何かをツモって手出しで9pを捨てた。9pが白よりも手牌に必要だったという事になる。もし手役がトイトイなら、2枚切れている9pより1枚切れの白を残すのではないか。トイトイじゃないな?と黄河は思った。ということは・・・

画像4

その直後3pをツモった。他家の手役を想像するのも大切だが、それ以上に自分の手牌が大事だ。なんせ相手の手牌は見えない。どんなに考えてもあくまで想像でしかない。想像しすぎて捨てるべき牌が捨てられなくなってもダメだ。自分の手牌が進め!和了れ!と言ってる時は他家なんかどうでもいい。

手牌は貴方に進め!と呼びかけているだろうか?
ロン!と言われても納得できる手牌だろうか?

画像5


画像6


画像11


*****************

【今日のすごいぞ!黄河の選出】

”ドラは大事にしましょう”
効率を捻じ曲げてでもドラを使い切ろうとする人が居る。それ位大事な牌だ。フリー雀荘ではどの牌に赤ドラが入っているかで頻発する手役が変わってくる。5がドラならタンヤオが、7がドラならチャンタや三色が大事になる。では、ドラ自身ではなく”ドラの受け入れ”はどれ位だろう。

南2局 3着目 ドラ2m 

画像7

捨てようと思っていた13sにスパッと2sが入った場面。ドラは2mなので13mの形はドラを使い切るのに必要な牌だ。ではどこを捨てようか。マンズもソウズも両面で捨てるとしたら9pあたりか。

画像8

黄河は1mを捨てた。今は雀頭が欲しい。45679pという形は479pでアタマができる。点棒状況的にはドラを使った手組をしたいが、”ドラの受け入れ”よりステキなピンズの形が上回った。”ドラ”は超重要だが、”ドラの受け入れ”は時として進行の邪魔になる。これほど意を決して捨てれば、2mをツモっても強い心でいられる。

画像10

三色までついて130点満点。というのは結果論だが、ドラの受け入れに固執しすぎないことも時には必要だと思った次第。つかず離れず、ドラの受け入れは恋人より不倫相手に近いと言えよう。

結婚出産だけの女流だって麻雀語れたぞ。

さすが中堅貧乳プロ・黄河さん!今日も背後に一歩近づいた。



読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります